131496☆りすお 2017/10/17 08:54 (Firefox)
男性
『ひまつぶし』
フットボールラボからのデータから見てみました。
◆データ
枠内シュート数:17位
シュート数:17位
30mライン進入回数:18位
ボール支配率:9位
パス数:8位
◆考察(流れ)
(1)ボールが取れない→
(2)ずるずる下がる→
(3)やっとボールをとる→
(4)攻守の切り替えが遅い→
(5)相手の守備が整う→
(6)バックラインでボール回し
◆問題点と対策
(1)→ボールの取りどころの確立(守備戦術の構築)
(4)→ボール支配へのこだわりを辞める(チーム方針の転換)
・(1)はすぐには難しいですね。(4)はすぐにできると思います。
 なぜやらないかは、伊藤監督は人数をかけて攻撃するのが恐いんでしょうね。
 失敗すると一気に相手カウンターくらいますから。だからボール支配率を
 高めてリスクヘッジしたいのかなと。
 でももう降格する可能性は大なので、開き直って(4)を徹底して欲しいです。
◆おまけ
ほかにもいろいろな数値(ポイント)がありましたが、大宮は総じて低いです。
ただし、強いチームは全部が高いわけではありません。
チーム戦略に特化した数値が高いです(川崎はショートカウンター等)。

以上、ひまつぶしでした。
返信💬超いいね順📈勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る