156106☆ああ 2018/05/21 17:10 (iPhone ios11.3)
岐阜戦はスタジアムで観戦した後、帰宅してからDAZNで前半だけ見直してみました。

個人的な意見です。
闘う姿勢は無くはなかったと思います。局面では以前よりもちゃんとプレスに行ってましたし。

ただ、岐阜のパスコースを巧みに作り出すポジショニングが良く、大宮の選手は局面では数的不利に追い込まれるケースも多く見られました。またサイドを封じられ、大きくポジションを動かないとパスコースが無かったですね。それで、シモビッチに縦に放り込むしか手がなく、選手たちもどう打開して良いか分からなくて停滞していたように僕は感じました。

戦術で覆せれば良かったですが、チームとして熟成された相手では、にわか仕込みの大宮は太刀打ちできませんでした。

また審判の見えないところで巧みにファールして、逆に大宮のファールを取らせるとか、岐阜は良い意味でのズルさも持った好チームだっだと思います。あれで18位にいたとか驚きです。
返信💬超いいね順📈勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る