超ファジアーノ岡山掲示板

109584611アクセス
投稿:383124回

現在:138人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
383124☆ああ 2024/06/07 19:27 (iOS17.5)
>>383120

今就活生で合同企業説明会で岡山ドーム行ったけど、確かにそう言うイベントはやり易そう。
返信💬超いいね順📈勢い

383123☆ああ 2024/06/07 18:43 (iOS17.4.1)
今年は仙台戦でシャツ配布か、スカイブルー、きれいな色やね。
返信💬超いいね順📈勢い

383122☆ああ 2024/06/07 18:40 (Safari)
天然芝でやる以上、なかなかイベントやコンサートで使うことは難しいですね。
海外では、可動式の床とかはあるみたいですが、コストがかかりすぎて非現実的だし。
何か低コストで実現できる、画期的なシステムが発明されればいいんですけどね。

サッカー以外でも使えるとなれば、グッと敷居は下がる気がします。
返信💬超いいね順📈勢い

383121☆ああ 2024/06/07 18:00 (Android)
前回2019年に鹿児島ユナイテッドFCと初対戦した時にルカオ鹿児島に在籍してたのかな。

ルカオ古巣の鹿児島に恩返し弾をよろしくです。
返信💬超いいね順📈勢い

383120☆ああ 2024/06/07 17:18 (iOS17.4.1)
>>383119

岡山ドームはコンクリートの上に人工芝風の薄いシートを敷いてるだけなので、こけたら大怪我するけどバザーとか、客席等いろんな重量物を並べるイベントとかには最適なんですよね…もちろんフットサルとかもやってますが、床にぶつけたらとてつもなく痛いです(経験者),
返信💬超いいね順📈勢い


383119☆ああ 2024/06/07 16:30 (iOS17.4.1)
>>383118

逆に芝が荒れちゃうからだめっていうような内容も多いからなあ。
返信💬超いいね順📈勢い

383118☆ゆー 2024/06/07 16:23 (Android)
>>383115

ドームの使用用途をみてると、スタジアムでも出来るんじゃないかと思ってしまう。
返信💬超いいね順📈勢い

383117☆ああ 2024/06/07 12:55 (iOS17.4.1)
>>383114

一度も調査したところは短縮されるから、例えばだけど野球場とかもともと建ってるところは短いはず。
返信💬超いいね順📈勢い

383116☆ああ 2024/06/07 12:52 (Android)
>>383114

流石にその頃(10年後)はJ1にいるでしょ

と、自分に言い聞かせる
返信💬超いいね順📈勢い

383115☆ああ 2024/06/07 12:49 (iOS17.5)
北長瀬だってドーム潰すとなれば余計に時間かかるしねぇ(現状イベントで使ってる各方面から反対派も出てくるでしょうね)
難しいね
返信💬超いいね順📈勢い

383114☆ああ 2024/06/07 12:46 (Chrome)
男性
ちなみに文化時保護法によって埋蔵文化財(遺跡など)がある場合は
試掘調査(数か月)
本調査(1年〜2年)
かかるよ

県営球場の跡地としても基礎抗を打つのは地中深くだからね
津島遺跡の再調査(数年)はあるだろうね
それが終わってやっと建設(2〜3年)かな
計画から竣工までは足掛け10年くらいかかるかも
返信💬超いいね順📈勢い

383113☆ああ 2024/06/07 12:32 (iOS17.4.1)
>>383104
意外な選手だと予想してるので藤田様かなあ
返信💬超いいね順📈勢い

383112☆ああ 2024/06/07 12:29 (iOS17.4.1)
>>383111

うちはお金より場所だと思うよ、Cスタの場所が良すぎるからね。
場所が決まれば動き出す。
それまで頑張って税金収めるし募金のための貯金もするわ。
返信💬超いいね順📈勢い

383111☆ああ 2024/06/07 12:27 (iOS17.5.1)
>>383106

スタジアムも先越されたくないなー。
うちより下カテゴリー、J2でうちより経営規模や観客数等で劣る秋田や水戸は具体案出てるからなあ。

J1昇格もスタジアムも色々なチームに追い越されるのを指くわえて我慢はもうしたくない
返信💬超いいね順📈勢い

383110☆ああ 2024/06/07 12:26 (iOS17.5.1)
>>383108

裏切られるって、もっと言葉があるように思うがそれでも16年目も信じとるんやな。
返信💬超いいね順📈勢い