超ファジアーノ岡山掲示板

109591465アクセス
投稿:383182回

現在:92人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
383182☆ああ 2024/06/08 09:07 (iOS17.5.1)
配布ユニに関しての文句が多すぎて朝から気分がダウン。
要らないなら貰わなくていいのでは?と思ってしまう。
返信📷超最新画像📈勢い

383181☆ああ 2024/06/08 09:05 (iOS17.5.1)
明日はうちの悪しき伝統

下位に優しいファジアーノ

を絶対に発動しないでください

サッカーに絶対はない
を承知のうえで、敢えて言わせていただくなら

本気で昇格を目指すのなら、勝ち点3はマスト
です
返信📷超最新画像📈勢い

383180☆ああ 2024/06/08 08:49 (iOS17.5.1)
あ、ダメだこりゃ
気付かずイジメするタイプか
返信📷超最新画像📈勢い

383179☆ああ 2024/06/08 08:45 (iOS17.5.1)
>>383178

荒らしてカードを貰ったのは差別とは言わないですよ
返信📷超最新画像📈勢い

383178☆ああ 2024/06/08 08:33 (iOS17.5.1)
>>383176

普通の話してる時にまで、差別的偏見を持つのはやめましょう
返信📷超最新画像📈勢い


383177☆ああ 2024/06/08 08:16 (Chrome)
>>383173

藤枝や町田のスタジアムも座席改修しながら試合してたね
返信📷超最新画像📈勢い

383176☆ああ 2024/06/08 08:08 (iOS17.5.1)
>>383165

偉そうに専スタの話する前に荒らしてカード2枚貰った事の総括をしたら?
返信📷超最新画像📈勢い

383175☆サポ16才 2024/06/08 07:56 (Android)
男性 43歳
健在698ゴール目だからホームで
700ゴール目決めて勝ちましょう
そして今年昇格しましょう
返信📷超最新画像📈勢い

383174☆ああ 2024/06/08 07:52 (iOS17.5.1)
後から増築予定は絶対ありえないと自分も思う。
万が一法律が変わって増築出来なくなったりしたらそれこそ目も当てられなくなるよ。
返信📷超最新画像📈勢い

383173☆どうたく 2024/06/08 07:27 (Chrome)
>>383152

話す意図は分かりますが、申し訳ございませんが、僕はその意見には賛同できませんね。

今のCスタも消防法の関係で実際の入場者数の上限は15,000いくらです。
多いとは言いませんが、J2の今でも年に1回は満員になる試合がある為、最低それよりは収容者数は増やす必要はあるでしょう。
15,000で良いとはとても良しとはし難い。
とはいえ25,000も必要なのか?はまた検討のしどころではあると思いますが。

後、個人的な話なのですが、例えば増設するとして増設工事の間は別の施設に移らないといけないとか、スタジアムが使えないとか
そういう問題は起きないのでしょうか?
皆さん指摘されていますが、岡山にはそもそも第1種のスタジアムが現行のCスタしかない為、移設先がありません。

資材費や人件費は上がる事はあっても後から下がるという事はまずないので、
後から増設すれば良いという意見は反対で、だったら最初から十分な建設すべきだと思います。
返信📷超最新画像📈勢い

383172☆ああ 2024/06/08 07:04 (iOS17.5.1)
明日夜雨降らないのでは?
ヤフー試合時間曇り深夜雨
ウェザーニュース午前中雨午後からずっと曇り
気象協会試合時間曇り深夜から晴れ
iPhone午前中雨夕方から曇り
返信📷超最新画像📈勢い

383171☆どうたく 2024/06/08 07:02 (Chrome)
夢の無い話かもしれませんが、長崎のスタジアムはジャパネットが大金出して、親会社の意向最優先だから出来る事であって、
岡山で専スタ建てようとしてもあれよりは多少ランクが落ちるでしょう。
先に建てられたスタジアムよりグレードが低いのは嫌だって、言っても、
それは我々も分かった上でどんなスタジアムが良いかを考えないと、
どんどんお金が出ていくだけのチキンレースに参戦するだけになりますよ。
極論良い物を作ったけどその結果スタジアムの維持費ばっかりかかってファジが貧乏になりました、じゃあ意味がない訳で。
(いくら行政にスタジアム建ててもらうと言ってもその管理費用のいくらかはファジも負担しなきゃいけないでしょうから)

て事を考えると個人的にはスタジアム外の部分は極力無しにして、スタジアム内の事、特にサッカー観戦に特化してほしい派です。
買い物施設とか飲食店とかわざわざファジが介入しなくたって岡山の街には既に充実してますし。
それに、芸能人ライブとかも必要なんですかね?
ライブが嫌と言うよりも、
その部分にお金かけてまでわざわざ新スタジアムをそれ仕様にする必要性があるのか?
その分天然芝は最高級のものにするとか、客席を充実させるとか、選手や観客が直接触れる部分にはしっかりかけてほしい。
返信📷超最新画像📈勢い

383170☆どうたく 2024/06/08 06:47 (Chrome)
最近は複合型がトレンドのようだけど僕の意見では、長崎のようなスタジアムの周辺施設まではいらないと思う。
スタジアムに特化してコンパクトに出来るところはしていかないとお金がどんどんかかるし
それに色んな用途を考えた結果肝心のサッカーが見づらいのは中途半端で最悪なのでコンサートやライブでの使いやすさを最初から考え始めるのはどうなのかなと。
専スタが建てられたら一番の使用用途はファジになるので、まずはサッカーの見やすさ、プレーのしやすさ、選手・サポファーストを考えてほしい。
ハッキリ言うと新国立の色んな所に気を配った結果肝心のスポーツ見づらいなんて大失敗例ですからね。あんなことにはならないように。
返信📷超最新画像📈勢い

383169☆ああ 2024/06/08 06:18 (Android)
昨日のJFL、新宿−枚方
会場新国立で入場者数1万6千超え。
無料招待もあったそうですが、金曜19:00のキックオフで凄い入場者数ですね。
新宿には齊藤和樹、コーチで伊藤大介がいます。
試合結果は、新宿 1-4 枚方で、
新宿の1点は齊藤和樹でした。
返信📷超最新画像📈勢い

383168☆ああ   2024/06/08 02:11 (iOS17.5.1)
>>383167

ほんと!なんでか見た記憶がない、あれ、教えてくれてありがとうございます!
返信📷超最新画像📈勢い