186166☆Eきゅー 2018/08/02 18:11 (iPhone ios6.1.3)
あとネット記事の
『皮肉な話だが、「自分たちのサッカー」をできていない方が「勝利」という結果が出ているのである
負けた試合はすべてボール支配率が「60%」を超えており、ある程度「自分たちのサッカーができた」と言えるだろう』

この記事がおかしいというか、マリノスの選手がなんと言おうとボール支配率でマリノスのサッカーが出来てるわけじゃない。データの見方をライターが間違ってるだけ。
外側でU字にまわしているだけでもボール支配率は上がるから。ゲームを支配する=常に主導権を握るは目的だけど、ボール支配率を高くすることとイコールじゃないよね。

マリノスのサッカーが出来ているかどうかはシュート本数が目印になるとまえに書いたとおり。
昨日はボール支配率は高いけれどたしかシュートは5本だったと思います。
皮肉でもなんでもなくシュート本数という数字に出てる。
…薄々誰もが気がついていることをあえて言ってみました。
割と原因はわかりやすいよ。
返信💬超いいね順📈勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る