169964☆ゴールマウスの番人◆tsGpSwX8mo 2017/02/01 18:39 (KYY21)
宇佐美には国内に舞い戻ってもらったら困るけど、もしそんなことがあった場合は本人しだいっていうことになるでしょうね。

隣が清武戻したのに比べて冷たいのでは?という声も出るでしょうけど、そんなことはないと思います。
ユース出身者が海外に行くとき、ほとんど移籍金とらないじゃないですか?あれも海外挑戦っていう夢を叶えやすくしてやるため。で、出た以上は自分の力で勝負しろよという方針が基本。だから、戻さない。でも本人がどうしても戻りたいって言うなら、そのときは検討すると思います。

宇佐美の時は、チームの状況が状況やったしね。

でもこれって選手のためでもあると思うんです。どなたかが書いておられたけど、清武の場合、単純に比べたら買い戻しに恐ろしいくらいの金額を使わせたわけです。それで戻った以上、それだけの価値を示せるプレーをしないといけない…めちゃくちゃ重いですよ、これって。

でも今後、堂安あたりがそうなってくると思いますが、若い段階で海外に移籍するような選手が出てきたら、移籍金の設定とか買い戻しオプションについて、いろいろ工夫しないといけないケースも出てくるでしょうね
返信💬超いいね順📈勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る