167556☆勝て勝て名古屋 2018/01/03 21:21 (iPad)
正月休みは家族、親兄弟と近所のブロンコビリーやくら寿司に行く以外、
こたつでエルゴラッソの2017シーズンレビューを熟読しました。

泰士の年間パス数、チーム断トツ一位の3200本もあったんですね。
J1川崎の1位のエドゥアルド・ネットが2764本でした。
ビルドアップのレベルが上がったシーズン後半は全体として前へのパスが増えたと思います。

パス数チーム2位の和泉は2544本だが、成功率が4ポイント近く低い。ここは練習、練習。
逆に3位の小林選手の方が成功率は泰士より高い。
お隣の庄司選手の4101本は別物として、泰士が困った時によく繋いでくれました。

あくまでデータの話で、中身や印象はそれぞれです。泰士は
軽率なミスもあったけど、シュートの意欲がすごく高くて頼もしいです。

みんなサッカーファミリー。今年も瑞穂を豊スタを熱くするぞ!
僕らはチームを信じて、負けるな、諦めるな、つぎは頑張るぞ、と言うしか能がない。
選手の皆さんには怪我のない充実したシーズンを過ごされることをお祈りします。
返信💬超いいね順📈勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る