291986☆☆あお 2017/12/21 12:38 (iPhone ios11.2.1)
ハリル監督に限らず、中盤でパスコースとスペースを消す動きを献身的に行いながら機を見てボールを奪い、シンプルに捌く選手は現代サッカーにおいて需要が高い。しかし、日本にはそういう選手の育成が遅れていて人材不足は否めない。ツートップを基本戦術にしているチームよりもスリートップの方が広いエリアを使えるため、それに必要な、ウイングのスペシャリストの需要も高い。縦への突破に必要なスピードが抜けていて、且つボールコントロールに優れ、ボールを絶対に失わない技術を持ち、クロスもカットインもできる危険な存在の育成も遅れている。またスリートップのワントップは、屈強なCBアンカーに当たり負けせずしっかりとボールを足下におさめ、攻撃の起点となると共に、1人で全てをこなす高い足下の技術とシュート精度が求められる。ワントップのフィジカルに関しては、マンチェスターシティーのジェズスのように狡猾なランニングでカバーもできるが、そういった選手も人材不足である。すなわちハリルの戦術を体現できる選手は育っていないのが現状です。にしても、それ以上の解を導けていない点で、ハリル監督に解任論が出るのもやむを得ないのでしょう。
返信📷超最新画像📈勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る