376268☆ああ 2018/10/04 20:34 (iPhone ios11.4.1)
鹿
大迫はジョルジーニョの元で開花したし、柴崎はセレーゾの元で開花した。
もちろん新人の頃からポテンシャルはあったが、最初からバリバリ凄かったわけじゃない。
大迫のポストは柔らかいけど非力だったし、柴崎のビルドアップは掻っ攫われることもしばしば。
大迫がシュート外してヘラヘラ笑ってたのを正したのもジョルジーニョだった。
昌子植田にしても鹿島が育てたし、内田鹿島じゃなかったら今の自分はないと口にしてる。

というかどんなチームの選手でもほとんどそうだべ。
未完成の状態から育てるのがクラブ。
返信👍超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る