193704☆ニエト 2018/05/23 09:41 (iPhone ios11.3)
新里と小川大貴
1200万は安すぎるね。
年齢も27と26歳で、23歳の松本昌也と同額なんて。

今年の働きを観ていると、新里には年齢も近い祥平と同じくらい出してもいいと思うわ。

とにかくジュビロは名波さんも言う通り中堅クラブ。

他チームの選手を誰が欲しい彼が欲しいという前にチームの経済事情や戦力編成を考えて欲しいわけです。

ウェリントンと俊輔が同額。これなら私は俊輔をとります。俊輔の方がチーム全体に及ぼす影響力はウェリントンより高いと思うからです。

川又がゴールが少ないと責めるがそれは名波さんも4-5ゴールでもいい、他の多くの仕事を川又には負わせているから、と言っているわけで、年俸も金崎や興梠より大幅に低いわけです。

ジュビロのクラブマネジメントは投資と戦力(リターン)効率という点で素晴らしくよぅやってると思います。私の考えでは、ジュビロの強化費の順位よりジュビロのリーグ戦の順位が上回るだけでもサポーターは文句をいうべきではないという考えです。ですから8位か9位の強化費順位で7位フィニッシュなら「OKよくやった」と頑張りを讃えるべきなのです。

そしてこうした効率経営ができているのは「名波ブランド」のおかげであると断言します。
返信💬超いいね順📈勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る