299617☆ああ 2023/04/01 23:30 (iOS16.3.1)
あとこの解説がよく言ってるのは組み立ては後出しジャンケンって表現ね。
つまり組み立ては自分たちがボールを持ってるから主体的なプレーだけど、効果的な組み立てというのは相手の守備を見てから、その守備に対して効果的なボールの動かし方やポジショニングを取ることって意味。

前半はプレス機能してたから寧ろ変えない方が良かったのに、後半早々に前半とは違うプレスをかけないってやられたからね。
あれは本当になにをやってるのか意味不明だった。
返信📷最新画像💬就活の掲示板

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る