33923☆RNF 2017/05/07 22:37 (iPhone ios10.3.1)
前半は良かった、後半は...

ならば、その原因を追求しよう。

奪われたパスは、くさび、前線へのロビング、そのこぼれ玉。

主に この3つ。

レノファには屈強なFWは1人もいない。

だとすれば、確実にビルドアップしようとするなら、名古屋戦の得点に繋がったような くさびも良いが、それがダメなら平行、落としを入れなくては。

これが繋がれば、オーバーラップを待つ溜め、逆サイドへの大きな展開、そしてミドルシュートに繋がり、フィジカルで劣ったFWにもチャンスが巡ってくる。

そこの共通理解が足りなかった。

1失点目は、クロスが星に当たってコースが変わり、カバーに入った香川も触れられずに、逆サイドのポストからの跳ね返りを決められた。

さすがの元気も反応が良過ぎて、クロスをダイレクトにキャッチできると踏んで、前に出たが、ポジショニングが悪くなってしまった。

2失点目は相手のからのくさびが、おそらくミスキックによって、中途半端なコースに入った。

DFは全員、ボールウォッチャーとなり、結果的に逆サイドにいた選手に渡り、元気までもが難なくかわされ、追加点を許した。

くさびを簡単に入れさせたことも問題だが、それまでにポジショニングを絞り、自分から積極的にクリアに行けなかった廣木にも難があった。

そして、課題は後半の入り方。

1点リードしているのに、追加点を奪いに行く従来のレノファスタイルに固執し過ぎた。

さらに、チャンスは少ないながらも、前線を効果的に掻き回していた岸を外してしまった。

これに関しては、前節までメンバー外だった岸の出場に関して何らかの条件を設けていたか、加藤に出場時間を増やしたかったからという理由が考えられる。

ただ、思い出してほしい。

今日、コヅ、小野瀬、まーしーが どれだけシンプルにプレーしようとしたか。

愛媛戦では、前節まで見られたような軽いプレーは、 1つもなかった。

それは、3タッチ以内でのシンプルなプレーを求められたからではないか。

何も ここで監督解任論を唱えるつもりは全くない。

むしろ、上野監督だったからこそ、今のレノファがある。

ただ、自分のストロングポイントを抑え、要求に応えようとしていることが痛いほど伝わってくる。

だからこそ、誰がFWであれ、1点リードしてからの試合運びが残念だった。

相手をいなし、時にはマイボールをGKまで戻してビルドアップし直すような、狡猾なプレーが出来たはず。

くさびを入れるのは確実に通せる場合には限るとか、ロビングは相手の背後に飛ばすとか、そういった条件が盛り込まれない限り、同じような展開が続く予感がしてならない。

これから気温が上がり、ますます走力や決定力の差が顕著になるからだ。

さらに間が悪いことに、次節は元気が出場できない。

不安要素は尽きない。

吉満、村上のどちらが出たとしても、少しでもリラックスして臨める様に、まずはサポーターが盛り上げよう。

1人でも多く、声を枯らして応援しよう。

選手に自信を取り戻してもらい、勝利を共に喜び、ヤマグチ1番を熱唱するために。

まだ今シーズンの約1/4が終わったばかり。

やられっ放しでは終わらない。

終われるはずがない。

感情的になる前に、可能性がある限り、出来ることをやる。

もっと出来るはずなんだ。

選手も、サポーターも。
返信📷超最新画像📈勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る