44502☆ジョンレノ 2017/10/30 13:10 (iPhone ios11.0.3)
前とか現とか関係なく指揮官次第
チームのウィークポイントを立て直す為に外部の目を持って就任したマジョール監督。
就任会見で謙虚に言う必要は無いしそんな国民性でもないだろうし、自身でもPO圏内進出を胸に就任されただろう、が、今やその勢いはどこへ?と思う。

その立て直し就任時から試合を見ていて思うのだが、選手たちの中には魅力あるプレーが出来るのにその持ってる実力を発揮できず持て余しちゃってるような選手が何人かいるのが素人が見ても分かる。
選手の実力の差ありきでも、その実力の差も上手くまとめ上げて魅力あるチームが出来る。その可能性を作るのは監督だ。

来シーズン全くどうなるか分からないが、
今のようにこれと言ったプレースタイルがない監督じゃ、応援しているサポとしては成長見守る魅力も無いし、
ましてや選手にとってもチームの目指すプレースタイルが明確な方がやっていてやり甲斐もあるし魅力を感じるだろうにな。。。

マジョール監督、
技術を教えるにしてもプレースタイルを明確にしなきゃかなりファジーをさまよってるように見受けられますが。
今のままのビジョン不明確じゃ、どう観戦しても観戦するポイントが見当たりません。

通訳の木村さんにはキツイ仕事かもだけど、監督にとって耳の痛い事もどんどんどしどし通訳してもらいたい。ホントに!
なんか監督がこんな状況でもコメントがノンビリしていて、いまいちサポの酷評など知る由もなさそうな気がするからだ。

(長文乱文になりすみません)
返信📷超最新画像📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る