82744☆通りすがり 2017/04/10 11:20 (iPhone ios10.2.1)
男性
うちの場合、失点シーンて受け身になる試合、もしくは受け身になる回数が増える時間帯がほとんど。相手にポゼッションされて、サンガのペナルティエリア内にボールが入る回数が多くなると、その分失点が多くなる感じ。確率論的な面もある。
立ち上がりすぐっていう落ち着き無い時間帯を除いて、五分かサンガに風向きある展開じゃ失点してないんじゃないかな。

要は、3バックやから5バックやから失点が多いっていうのはちょっと違う気がする。バックラインだけの連携や人数が失点の原因じゃない。もちろん最終ラインも含め、中盤から前、全体が相手にポゼッションさせてることが問題。
DFやGKって100あるピンチを99防いでも1回のミスで失点して負けたら、戦犯扱いされても不思議じゃない、そういうポジションでもあるから切ないよね。

仮に4バックにするとしたら、中盤の構成力や攻撃に厚み持たす意味で、CBを1枚減らすなら理解できるけど、怪我や体調不良も重なって正直その中盤の人材が薄すぎるから。。。
返信💬超いいね順📈勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る