72565☆ああ 2018/03/04 19:32 (none)
J3からの昇格クラブ
例えば一昨年の山口はJ2に上がってJ3からの攻撃的パスサッカーを肉付けしたり、去年の大分も片野坂監督の後ろからのパス回しからの組み立てとか、J3からやってることを戦力補強とか熟成させてブラッシュアップしてJ2で通用してる。

そういうチームはJ3で戦ってるときにすでにJ2でも通用する戦い方を見つけて道筋を見つけてた。うちはそういう継続性は皆無で「J2に上がったか。とりあえず前に点取り屋でも持ってくれば通用するだろう」って安易な考え。土台も柱もちゃんとしないといけないのにとりあえず屋根だけ豪華にしようとして潰されそうな家みたいなもん。

J3で2年戦ったうちは苦労してるからJ2でも通用するはずという考えをもし持つならそれはただの思い上がり。元いたクラブがどのポジションであろうがシーズン前に勝つための準備をしたクラブがJ2で戦えるし準備ができなきゃ降格するだけ。去年の大分や一昨年の山口や町田はJ3から昇格して勢いがあったからだけではなくて、J2で戦うための準備をまじめにやってただけ。
返信💬超いいね順📈勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る