159835☆そら 2017/12/27 23:18 (SO-03H)
経営ポリシー
自分は、あかさんの他クラブに離されるんじゃないか?追い抜かれるんじゃないか?という気持ちも理解は出来ますよ。
また下の方で毎年黒字を出して税金を払う位なら黒字にしなくても?っていう人がいたのも理解出来ます。

ここからは、それぞれのクラブのスタンスやポリシーの部分にもなりますが、ヴァンフォーレはクラブ消滅の危機からコツコツと真面目に累積赤字を少しずつでも返済して減らし続けています。

他クラブを見れば、溜まった累積赤字を返済する事をせずに経営再建を理由に100%減資・99%減資・90%減資などを行い累積赤字を無かった事にしているクラブも沢山あります。
広島や仙台や鳥栖や大分などがこれにあたります。

しかし、出資者や株主にとっては仮に1億円を出資したにも関わらず、自分の持つ権利が0円・百万円・一千万円の価値になることを意味してます。

また黒字にして税金を払って利益を出さないと累積赤字は減りません。

ヴァンフォーレには税金も資本に入っているので、個人的には真面目にコツコツと返済している甲府が返済を終えた時には誰からも後ろ指を差されないで居られると思ってます。

例えば、鳥栖は数年前に100%減資をしたばかりなのに累積赤字は既にかなり膨らんでいます。
その為に1年のうちに何回か増資をして辛うじて債務超過を免れてます。
他クラブの事なのでどうやって累積赤字に向き合うのかは知りませんが、また減資をするのか?累積赤字を抱えたまま+−0を続けていくのか?
各クラブがそれぞれのスタンスやポリシーで運営させています。

それでも大きな器があるクラブは観客動員を増やせば収入も増えますし、専用スタジアムがあるクラブは席の単価を高く設定して増収に繋げています。

甲府と似た環境では湘南がいますが、甲府とは違ったアプローチで若手のレンタルを中心に編成しています。
しかし、山田直輝を見れば給料を払って3年を掛けて育てても実になった時にはレンタル元に回収されます。
どちらが良いかは正直微妙です。

甲府に専用スタジアムが出来てキャパが広がり、席単価も上げれる様になればまた収入も違うでしょうし、エンブレム問題で少し遅れましたが、累積赤字を完済した時には内部留保での投資が出来る段階になると思います。
そうすれば心配の他クラブとも競り合うだけの経営体力のあるクラブに成長しているハズです。

自分としては、少なくとも今のヴァンフォーレの経営陣は胸を張って良いと思いますし、完済した際には賞賛されるだけの功績を現在積み上げながら、結果も両立させようとしているのだと思います。
返信📷超最新画像📈勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る