超ヴィッセル神戸掲示板

173357550アクセス
投稿:745396回

現在:176人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
745396☆Ryo 2024/06/02 11:46 (iOS17.4.1)
今朝、品川の新幹線乗り場で田中順也と遭遇した!
返信💬超いいね順📈勢い

745395☆ああ 2024/06/02 11:46 (Android)
>>745393

確かにプレー中に天を仰ぐと言えば酒井やわ
返信💬超いいね順📈勢い

745394☆ああ 2024/06/02 11:42 (Android)
イニエスタを干す決断が出来たのに、山口を井手口に途中交代させる簡単な事が出来ないのが謎
返信💬超いいね順📈勢い

745393☆ああ 2024/06/02 11:38 (Android)
>>745391

なんなんやろね、高徳も天を仰ぐけど
返信💬超いいね順📈勢い

745392☆神戸っこ 2024/06/02 11:37 (iOS16.1.1)
ここ最近四天王の不良を原因にされがちですが、
要は、神戸には四天王を抑えたら負けないという
証明になってて、各チームが四天王の機能不全を
対策としてしっかり固め出した結果が出てるんじゃないですか。
返信💬超いいね順📈勢い


745391☆ああ 2024/06/02 11:32 (iOS17.5.1)
蛍の分かりにくい良さだったり気の利くプレー、オフザボールの動きの良さを理解しているつもりで、蛍不要論が出ると擁護してきた。
ただ、昨日の蛍のパスミスからの失点はいただけない。サッカーはミスは誰にでも起こるからミスがダメなわけではなくて、パスミスが相手に渡った瞬間に天を仰いで歩いた。約1秒。
人間は1秒で5mは走れるわけだから、あの中島へのパスは蛍が攻守の切り替えを怠らなければ確実に防げた。ボランチとしても良くないプレーだけど、何より"言葉ではなく背中で見せるタイプのキャプテン"と自分で言うならなおさらダメ。
おそらく黒田監督ならミーティングでこの映像を使って蛍を叱責して次の試合は懲罰としてベンチスタートにすると思う。"あれやっちゃダメなんだ"をチームに浸透させるために。
吉田監督、そこに触れずに進むとあのミスがチーム内でなくならないよ。だから疲れの出る後半の失点がなくならない。疲れてるのに交代もしないんだから。
自分は蛍は絶対必要だと思ってる側だけど、次の試合は一回スタメンから外した方がいい。チームのために。
返信💬超いいね順📈勢い

745390☆ああ 2024/06/02 11:28 (iOS17.5.1)
男性
とにかく今のよっちと高徳は全く機能してないし一回外すべき。蛍は昨日前半良かったけど後半やっぱり間延びしたらきついな。
昨年に比べて後半オープンになる時間が明らかに早くて、ここは普通に考えてフレッシュな選手でプレス強度保つの普通だけどな。
もしくは、ブロック引いてカウンター狙うとか。
昨日の前半みたいな試合持つ訳ない。
特にボランチは大変なんだし蛍なんかはある意味被害者だよ。
返信💬超いいね順📈勢い

745389☆ああ 2024/06/02 11:23 (Android)
新潟戦でBチームを抜擢→良かった
次のセレッソ戦はAチーム→良かった
次のアビスパ戦はBチームと思いきやAチーム→何とか勝ち
次の鹿島戦こそBチームと思いきやAチーム→負け
次のルヴァン富山戦でBチーム→モチベ低く負け

新潟戦でこれからローテーションに入れる
と思いきやルヴァンにあてられた。
Bチームがモチベを崩すのは分からないでもない。
返信💬超いいね順📈勢い

745388☆ああ 2024/06/02 11:21 (iOS17.4.1)
>>745387

別にスタメンから降ろせって言ってるわけちゃうのにな
キャプテンだろうと展開的には途中交代するなんて普通のことなのにやらないのは不可解過ぎる
返信💬超いいね順📈勢い

745387☆あらら 2024/06/02 11:19 (Android)
>>745381

機能してなかった蛍に近いプレースタイルで元代表の井手口に変えなかったのが1番の納得がいかない。
昨日の試合だけじゃないしな。
返信💬超いいね順📈勢い

745386☆ああ 2024/06/02 11:19 (iOS17.5.1)
吉田監督の言う全員がハードワークすれば勝てるというとことか、戦い方には同意するんやけど、
それを一年継続して実行し続ける為の工夫が見えてこないのは残念。
少なくともシーズン序盤には、勝っていても選手を入れ替えながら試したり底上げしなければならなかった。
返信💬超いいね順📈勢い

745385☆ああ 2024/06/02 11:06 (iOS17.4.1)
>>745382

いやでも今までスカスカくそ守備だったのが吉田さんになってカチコチになったよな。
強度と組織的な守備を植え付けてくれたことは称えられるべき。
でも攻撃がカウンターとロングボールの一辺倒しか無くなったのは何故?
バルサ化を進めていたチームがボール持たされたら弱くなるってお笑いだぞ。
返信💬超いいね順📈勢い

745384☆ああ 2024/06/02 11:05 (iOS17.5.1)
>>745365

これだけの戦力揃えてもらって強化部の責任はめちゃくちゃだわ。
監督のマネジメントの問題っていうのはもう誰が見ても一目瞭然だろ。
返信💬超いいね順📈勢い

745383☆おお 2024/06/02 11:02 (Android)
>>745377

期待していてこの結果。
返信💬超いいね順📈勢い

745382☆ああ 2024/06/02 11:02 (iOS17.4.1)
確かに吉田の守備の理論はほぼ完璧だよ。
理論通りに全員がプレス連動して剥がされても全力で戻ればほぼ失点は防げる。
その証拠として未だに前半は無失点、浦和戦も新潟戦も完璧だった。
でもな、それを後半も出来ると思わないでくれ。
質の高い選手がベンチにいるなら積極的に使ってくれよ。
これからもっとヘトヘトになって後半やられるぞ。
返信💬超いいね順📈勢い