114977☆ああ 2017/10/15 02:06 (F-01H)
少なくともネルの晩期に比べればかなり良くなってます。これまで同点に追いつかれた後はズルズル下がってやられるパターンが多かったけど、追いつかれてもずっと神戸が押し続けてました。後半疲れもあって押し返されてたけど、ネルの頃よく見られたポゼッション中の横パスをカットされてカウンターくらうシーンは激減。三原が個で突破される事はあっても組織は崩されてなかったので最後の所で守り切れてました。失点は宇賀神のシュートミスが矢島への絶好のパスになるというアンラッキーなもの。守りが良くなった最大の要因はセンターバックが釣られること無く最後の所で止め切れてた事でしょう。シュートは打たれてもコースを限定させていたので浦和のシュートはスンギュの真正面にくる事が多かったですね。
ポドルスキの評価は難しいですが、これまで前線で張ってても良質のパスがくる事がほとんどなく、消えてる時間が多かったです。それならボランチの位置まで下がって組み立てたりロングボールを供給したりする方がチームのためになっています。特にサイドチェンジ気味に出すサイドへのロングフィードは大きな武器となっています。前線で孤立、イライラしてイエローもらうくらいなら、あの位置まで降りてきて組み立てに参加する方がポドルスキのためにもチームのためにもなっています。死んだフリしてますが虎視眈々と1発狙っていますよ。今日は浦和の守備も良かったし不発に終わりましたが、今のチーム事情を考えるとポドルスキはこのスタイルでいいと思います。
返信👍超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る