141824☆通りすがりの神戸サポ 2018/08/01 21:39 (iPhone ios11.4.1)
長いです
でもね、どっちのチームも走行距離少なかったけど、セレッソの方が神戸より少ないのよ。
パス数は100本単位で神戸の方が多いのに、セレッソの方が走行距離少ない。

これが問題。

何故かというと、相手の前で回してることが多いのと、縦パスが入ってもその次がないから。
まず、相手の前で回すってのは、守る方としてはスライドだけで対応出来るし、攻める方としてはカウンターのリスクが高い。
そして、縦パス入ってもその次がないって方が重症で、セレッソはそれ知ってるからバイタルに縦パス入ろうが落ち着いて対応してきた。
神戸はソウザがバイタルで持ったら三人がかりやのにやで?

なので、神戸が次にやることっていうと、バックから縦パスが入るようになったから、その次を求めるということ。
どうやってペナ内に侵入するのか、若しくは、サイドにはたいてクロス入れるのか。
ここの形を追求したいところです。
返信💬海外掲示板📈勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る