99626☆マルセイユ 2017/04/24 10:14 (iPhone ios10.0.1)
長いんで嫌な人は飛ばしてください
おはようございます。週明けから仕事がしんどいなぁ。
鳥栖戦は悲観する内容だけど、まだまだ8節。既に3敗しちゃってるけど、挽回可能な範囲だし、下を向いている時じゃないはず。
試合に関して、北本のスタメンは豊田対策なのにオープンな場面で何度も競り負けるのはちょっと辛い。また、どうしても後ろから楔が入らないので、攻撃が停滞。北本→渡部のパスが多すぎた。後半の半ばからニウトンが下がって組み立てるので、セカンドが拾えない上、前線との間延びが顕著。点を取りたい前線とラインを上げれない後ろ。攻撃時のセットプレープレーも込めて、結果的に岩波の存在感を示す結果となってしまった。
レアンドロがいない今、失点を最小限にとどめて、少ない点数で勝つサッカーなのに、開始すぐ失点とは…。
試合を通じて不安定だったCB2人の批判は免れないとしても、やっぱり鳥栖の術中にハマってしまった感がどうしても拭えない。かなりスカウティングされ、サイドを捨てても真ん中固めておけば大丈夫みたいなサッカーで、実際その通りになってしまった。相手監督さんの狙い通りの展開で、メンバー交代を含め意図の伝わるサッカーだった。逆に神戸は交代で入った選手の動きを含め、狙いがはっきりしなかった感。
エリアの角を取れる選手がシュンキだけで、ゴールを求めてほしいカズマがその役割をしている現状。流れの中からのゴールがもっと必要だし、次のリーグ戦では少しいじってくるかな?個人的にはせいごーをサイドに張らせたい。
今週はルヴァンあるのが救い。
返信📷超最新画像📈勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る