21704☆かか 2016/02/06 13:00 (P06C)
まずは、オリンピックの戦略的な意義を決めなくては、いけない。
例えば、オリンピックをワールドカップへの強化の一端であり人材育成と強化、戦術的な実験と挑戦って事を第一義にするなら、OAで若手の枠を削るのは、しない方が良い。
戦術的にもOAを採用すると彼らに戦術傾向が依存する恐れが出て来る。
例えば、メダルを目指すのであれば選手強化は、必須で豊富な経験値が必要になる。
OA枠は、使うべきで登用する人材も能力だけでなく経験値を重視すべきだろう。
これは、スタッフにも言える。
最近のオリンピックの実績で言えばロンドンオリンピックの4位。
その当時のスタッフや選手の経験値を今の代表にアップデート出来たらプラスになる。
永井、清武、鈴木らは、当時の経験が活かされるはず。
良いとこ取り若手で結果というロマンもあるが、まずは、戦略的な意義を決める議論をしないいけない。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る