21722☆あん 2016/02/07 13:20 (SH-03G)
通常442は1トップより流動性がないから、前時代的で個の強いチームがやる傾向があるよね。
我々見てる側がサウジ戦の433が楽しかったのは、自分達の選手の特徴を生かした、自分達で攻撃を組み立てるサッカーをしたから。
でも守備を重視して考えた場合、しっかり2ラインでブロックを組んで、カウンターは2トップ+フリーの2列目一人で仕掛けやすくなる。
浅野投入後の韓国戦がその典型。
このときは、後半から自分達から仕掛けるサッカーをすべく、433にしたら出鼻をくじかれ失敗{emj_ip_0043}{emj_ip_0098}で、浅野投入で442に戻してる。
仙台を2位にしたときも、こんなサッカーだった印象があるし、竹山は基本このまま442でいくだろうな。