28832☆ああ 2016/08/07 08:01 (iPhone ios9.3.3)
確かに経験させる意味があるかどうかが疑問だからオーバーエージが叩かれるんだろうが、藤春も塩谷も国内最高峰であるのは間違いないぞ。
藤春と塩谷のスピードパワーが通用しないなら、基本誰も通用しないと思う。あとはステップの踏み方の相性が奇跡的に良いかどうかだろう。
ウタカとかが無双しているように、ナイジェリア人のステップは独特で、さらに足が伸びてくるから、Jリーグでは経験できないタイプだったとは思う。
だから、最初の段階から、もっと最終ラインは序盤はシンプルに出し、最低クリアで切ることを徹底させるように言い聞かせないといけなかったのかもしれん。
結果論だけど、つまり、最初の段階で想定負けしていた気がする。
どちらにしてもチーム力として一枚落ちるから、メダル狙うなら、キーパーの確変しかない。
そういう意味で、櫛引は今大会の覚醒は期待できなさそうだから、次戦は中村になるでしょ。
中村が確変したら、そのまま継続だろうし、ポジティブに考えたいね。
中村が確変しなければ、普通に終戦だから、出し尽くしての敗退なら仕方ないと割り切れる。