30763☆ああ 2016/08/09 04:33 (re)
初戦から一転して、逃げのない良い試合だったね。これがインテンシティの高い試合だと思う。
藤春の件に関しては仕方ない。おそらく燃料が切れるまで起爆剤として走り回ってくれと指示が出てるんじゃないかなと思う。1失点目の直前から、もう燃料が底を尽き掛けてた。藤春がボールを受けた時にGKに下げたんだけど、その瞬間エネルギー場で引けてしまい、コロンビアに圧力を加えられた。その流れから井手口のミスを招き失点。その後、二人メンバーチェンジしたことにより多少バランスを欠いたよね。燃料の切れた藤春は守備のバランスが崩れたことに対応し切れなくなってしまった。
その予兆を感じた時に交代させていればと思うけど、その判断は難しいだろうね。
三枚目のカードはプラン通りだと思う。藤春には起爆剤として走り回って貰っていたので、バックアップとして亀川をスタンバってたはず。ブラジルとやった時もそうだった。
藤春は戦略上そういう役割を担っていたので、始めからリスクは付き物だったんだ。賭けだった。この推理が合っているなら手倉森監督は策士だね。
ミスに関しては本人が一番痛感してるので、外野がごちゃごちゃ言っても仕方ない。それより熱中症の疑いも考慮して、体調管理をしっかりしてあげて欲しい。OG記憶があまりなく、顔色も悪かったからね。必要なら点滴もしたほうがいいよ。
価値ある良い試合だった。この価値は次に繋がる。この世代は凄い。多くの選手がA代表に上がって来るよ。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る