32421☆ああ 2016/08/16 12:54 (re)
国際大会で負けが許されるのはたった1回のみ。それはグループリーグ突破が決まった後の消化試合だけ。それ以外は一つとして負けてはいけない。最低でも引き分けをもぎ取らなければそこで終わる。日本人は勝つことしか目にないが、引き分けが勝利に等しい価値があることを知るべきだよ。
90分間でシュート2~3本、しかも枠外。ぐだぐだな内容で、とてもじゃないが勝ち上がれる気がしない。泥臭いだけで連携もなく、正直かっこ悪い。世界に恥を晒したようで見ていて痛々しくなる。評価も最低。サポーターはがっくり‥解説者も課題ばかりを口にする始末。
しかし負けなかった。なんとか引き分けだけは死守した。その不細工でおもしろ味のない試合を平気で出来るようになることが国際大会を勝ち進む為の最低条件だよ。それが勝負事に於いての基礎。
0-0の中に情熱を感じる感性、それが日本人にはない。同じ日本人である選手たちにもその感性がないから、勝ちを急ぐあまり浮き足立ち、そこを突け込まれ簡単なミスでコロッとやられてしまうんだ。それが勝てる試合を引き分けに持ち込まれ、引き分けが妥当な試合を落とす要因となる。