32497☆ああ 2016/09/02 07:06 (re)
たとえば中国が農業の指導を日本に求めたとする。日本人は喜んで指導に赴くが、中国では基準値を越える農薬は当たり前で、ここでそんなものは使うなと指導してもやめてくれない。米作りには合わない土地なのに、中国政府はこの土地で米作りをお願いしたいと、日本人の意見をまるで聞かない。そうこうしてるうちに4年が経ったが何も変わらなかった。中国人が、日本人は農業を分かってないと批判し、中国政府は日本人指導者にはがっかりだと解雇した。
これがハリルが日本人から喰らってること。闘えと教えても日本人は闘うことの意味が分からない。そんな選手たちを見てサポーターたちは監督が悪いと批判する。監督が何を指導しても日本人は世界を見据えたサッカーをしない。日本人はJのサッカーをするのみ。
中国人の農業観を壊さない限り、中国の農業は変わらない。日本人のサッカー観を壊さない限り、日本のサッカーが世界に通じる日は来ない。