41397☆ぺっ 2020/01/13 01:09 (SC-02K)
代表監督兼任は日本の様な小さい国からしたらありだと思う。代表の合宿もJビレッジ使って1部、2部で同様にやればいいし、代表のサッカーはこれをやるというものが見える。
それに若い世代の台頭が起きやすい。難点は監督、スタッフがめちゃめちゃ忙しいこと。
森保はそれを受けたにも関わらず、やりたいサッカー、システム等が違う事が論外。
日本人に3-6-1はありだと思う。
ただそれはキャプテンシー、フィジカル、カバーリングの出来るDFがいるか、
日本人はワントップツーシャドーはしょうがない。
3トップではフィジカル的に難しいから2人構えなきゃいけない。
久保、安部は引き出し多いからそこへの配置はありだと。
あとは受けられるボランチと走れるボランチがいれば。
あー長文書いてて久保くんが不憫でしかないわ。