78714☆あん 2021/08/07 16:49 (P20HD_EEA)
今のサッカーで積極性に差が1番出るのは守備でボールを奪うシーン。
ストーミングとか、ゲーゲンプレスとか、ボールの奪い所を自陣の奥深い所にするか、敵陣に設定するか、数的優位を作ってアタックするか、陣形無視してボールホルダーにアタックするか。
“攻撃的”という言葉の意味が昔と今じゃ違うと思っていて、現代で攻撃的というのは敵ボール時の積極性だと思う。
昔は柔道の団体戦みたいに、役割が来るまで順番に勝ち抜き戦やってたようなサッカーだったから、攻撃的な選手も順番待ってればシュートさせてもらったけど、今はボール奪取に汗をかかないとシュートチャンスすら得られない。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る