過去ログ倉庫
32417☆ああ 2016/08/15 23:05 (re)
世界のサッカー観、それが分かるまで、どの選手に入れ替えようが誰が監督だろうが似たような結果が付きまとう。現にアンダー世代、五輪代表、Jリーグ、ACL、アジア杯、W杯と全て似たような結果に終わってるよね。だから、「あの選手はダメだ、この選手ならいけた」と議論しても意味はないよ。
「それ」とは何か?それは個々が自分の力で見出すこと。海外組は知ってるはずなのに口に出さないよね。本田が「カバンひとつ持って外から日本を見てみろ」と言うように、言葉で説明できないんだ。無理やり言葉にしたとしても、反発や批判が生じて結局、それは日本のものにはならないからね。だからこそ、個々が相手のゲームマネジメントを観察するこし、各々がそこで感じたことに磨きを懸け、その眼を以て日本のゲームコントロールに足りないところを見出すといい。人と意見が合わなくてもいいんだ。先ず日本人は感性を磨くこと。
返信超いいね順📈超勢い

32416☆ああ 2016/08/15 22:40 (re)
日本人が見なければいけないのは自分たちが何をしたかではなく、相手が何をしたか、そこにヒントがある。黒星にこそ世界への扉が隠されているので、相手のサッカーをよく研究すること。
返信超いいね順📈超勢い

32415☆あん 2016/08/15 22:39 (SH-03G)
テクニック以外の「それ」って何ですか?
本気の試合を前にすると日本人がビビってしまう「それ」って…

曖昧な表現に終始しているけど、あなたはわかるの?
返信超いいね順📈超勢い

32414☆ああ 2016/08/15 22:32 (re)
サッカー界はこれから総力をあげて、負け試合を引き分けに持ち込む為のゲームマネジメントを模索し、それをJに落とし込み、世界に通じるレベルまで構築すること。それが国際大会で勝ち上がるコツ。それを見つけなければ、どれだけ情熱を懸けて本気で挑んでも、世界を前にして、それは本気というレベルから程遠いものに終わる。本気でW杯8強を狙うなら、それを残り2年でモノにすること。
返信超いいね順📈超勢い

32413☆ああ 2016/08/15 22:22 (re)
日本人はよく経験が足りなかったと言うが、では経験とは何か。それを答えられる人はいない。それが世界基準にない証。経験値の高い国から見れば日本のサッカーは、本物の試合をしたことがない素人集団だということ。ただただテクニックを披露するだけで、相手を見据えた闘いが出来ていない。それゆえ本物の試合を前にするとビビってしまう。海外組がよく言う、「向こうでもテクニックは充分通じる、むしろ日本人のほうが上手い」と。つまり海外組はテクニック以外のことを学んでるということだね。裏を返せばそれが日本/Jにはないということになる。
返信超いいね順📈超勢い

32412☆ああ 2016/08/15 22:03 (re)
世界のサッカー観は相手を倒すことにあるんだけど、日本人のサッカー観はテクニックを披露することにある。もし技術点・芸術点があるなら日本はかなりの強豪国だと思う。現に日本と対戦する相手のサッカーおもしろ味に欠けるよね。魅了されない。なのに、相手は負け試合を引き分けに持ち込み、引き分けが妥当な試合を勝ちに導く。逆に日本は勝てる試合を引き分けに持ち込まれ、引き分けが妥当な試合で黒星を喫するよね。日本人のサッカー観には相手がいないんだ。
返信超いいね順📈超勢い

32411☆モンキーDル○ィ 2016/08/15 20:29 (RM02)
ナイジェリア戦、明らかに守備的にいったけど、ああなったって事ですよね。
岡田ジャパンと同じ事をやったわけですから。

ただ違うのは、岡田は内田を諦め駒野を入れて、
基本的には上がるなと指示を出したのに対し、
手倉森は藤春、室屋と上がらないなら価値はない
という人選でそのまま行きました。

そういう意味では守備の徹底が足りなかったのかもしれませんね。

とはいえ、個人的には上がらないサイドバックは要らないので、仕方なかったなとしか思いませんが。。。
返信超いいね順📈超勢い

32410☆ああ 2016/08/15 14:27 (F02A)
過去ログを
見てみるべきだ。

○○選手の攻撃は世界に通用する、通用しない

言われているのはそればかりだ。
返信超いいね順📈超勢い

32409☆ああ 2016/08/15 14:19 (F02A)
もっと守備的に
守備的に行けば予選は突破できていた。アジア予選で出来ていた事が本戦ではできなかった。
これは世論のせいだと思う。常に持ち上げられるのは技巧派の選手だけ。藤春は関根の強化版とすればサポーターは彼を叩く資格はないだろう。
返信超いいね順📈超勢い

32408☆ああ 2016/08/15 12:10 (iPhone ios9.3.4)
確率から見ても初戦を勝つと予選突破はかなり有利になる。

韓国は初戦がフィジーだったことがラッキーだったと思う。
それが日本は現時点のベスト4と初戦当たってしまった。
返信超いいね順📈超勢い

32407☆葉山コモリ太郎 2016/08/15 09:41 (iPhone ios9.3.2)
男性 60歳
もうね
A代表のユーゴ系監督の知り合いに来てもらい、あの丸坊主通訳にu23代表にも通訳に来てもらいたい

A代表も23代表も外人監督でいいやん
返信超いいね順📈超勢い

32406☆あお 2016/08/15 08:14 (iPhone ios9.3.3)
永井はありえませんー
返信超いいね順📈超勢い

32405☆ごqw 2016/08/15 06:59 (K00Y)
☆あああ
結果が分かってからゴタゴタ云う人は嫌いだ
(SHV32)

それは理屈が逆。
結果だせなければ
あれもこれも言われるし、
結果出せば英雄扱い。
返信超いいね順📈超勢い

32404☆ぽん 2016/08/15 04:31 (301P)
OAを含めてのベストメンバ-が決まった時期が遅すぎた。
OAの選考基準も不明確。一番の問題は協会のサポ-トが機能していない。これらが反省点でしょうか?
返信超いいね順📈超勢い

32403☆あか 2016/08/15 03:34 (iPhone ios9.3.4)
そんなこと言ったら日本もそうだけど。w杯ではギリシャ入ってたし、リオは死のグループ言われてたけど前評判は低くなかったし。

ロンドン五輪はホンジュラスと同組だし。

今回の韓国はドイツメキシコと同組で決して楽なグループじゃなかったよ。日本がこのグループに入ってたからって予選通過出来たかは難しいとこだし、逆に韓国がうちらのグループだったら(あの出来なら)予選通過してただろうし。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る