過去ログ倉庫
118294☆むー 2016/01/10 23:33 (IE)
男性 42歳
どうでもいい
隣りの情報とかわざわざ載せんでくれ。他は他、うちはうち。
118293☆久留米 2016/01/10 23:30 (iPhone ios9.2)
去年昇格したアビスパですが
スタメン
GK:イボムヨン
DF:キム、濱田、田村、中村北斗、亀川
MF:城後、金森、末吉、鈴木
FW:ウェリントン
控え
GK:神山
DF:堤、實藤
MF:為田、古部(中原秀)
FW:坂田(中原、平井)
的確な補強で、戦力だいぶ上がってます。
ここに大学NO1サイドバックの下坂、U-18日本代表の冨安、邦本など期待の若手も多くサガンにも見習ってほしいです。
噂によると石津の復帰とプラス1名でビッグネームの獲得もあるみたいです。
明らかにサガンより戦力高いです。
118292☆あ 2016/01/10 23:11 (iPhone ios9.2)
今年は何かしらのタイトル、そしてホームでもアウェイでも蜂退治を!
118291☆勝て4 2016/01/10 23:09 (F02A)
男性 50歳
今年仮にある程度補強できてもトヨ、よしき、きくさん、丹羽さん、谷口、はや、赤星。主力は高齢間近。若手ガンバレ〜。
118290☆アルフレード♪ 2016/01/10 23:03 (402SO)
男性
22:53あさんへ。
なるほど、いまのウチのジュニアの立ち位置が理解できました。
同感です。
ガンバは宇佐美、セレッソは香川、柿谷とか下部組織からトップチームですもんね。
本当の意味での、サガン自家製のスターが出てきて欲しいですね♪
118289☆あ 2016/01/10 22:53 (iPhone ios9.2)
藤川くんがウチのジュニアユース(U15)に入った頃(5年前?)は大分や福岡より完全に下だったけど、藤川くんや石川くん達あたりから九州1位を取れるようになったよね。
東福岡左SBの小田くんもU15唐津が九州無双してた時のメンバーじゃない?
大事なのは、これを継続してU18やトップチームの強化に繋げること。本当に気が遠くなるくらい根気いるコトだよ....。
118288☆あ 2016/01/10 22:51 (iPad)
外国人選手
外国人を取るということは、ミヌ以外の韓国人選手を放出するということですね。
118287☆あ 2016/01/10 22:39 (iPhone ios9.2)
豊田、林は絶対に鳥栖でタイトルを取るために、今年も一緒に頑張ってくれると信じている。
118286☆bluethunder 2016/01/10 22:37 (401SO)
男性
20:37のマーフィーさんへ
それは嬉しい情報ですが、誰から聞きました?またはどこに書かれていた情報ですかね?できれば根拠をお示し下さいますようお願いします。
118285☆アルフレード♪ 2016/01/10 22:31 (402SO)
男性
サガン下部組織レベル。
今日のスポーツ新聞に、藤川くんはアビスパのジュニアユースに不合格で、サガンのジュニアユースを追試で受けて、合格したという記事がありました。
ガンバとかセレッソの下部組織は、レベルが高いイメージがありますが、正直なところサガンのジュニアユースはレベルはどうでしょうか??
118284☆あ 2016/01/10 22:31 (ASUS_Z011D)
豊田を信じてる
118283☆あ 2016/01/10 22:10 (SH-01G)
女性
明日11日。どうかうちのエースが更新してくれますようにお願いいたします。
118282☆ん 2016/01/10 22:07 (SHL23)
きたーーーっ!!
ミヌ待ってたよ!!
やっぱ10日のリリースだ!!
と言うことは明日11日は…
例年通り11番の彼がリリースされますかね!!
118281☆あ 2016/01/10 21:26 (iPhone ios9.2)
そう言えば
小野裕二みたいに海外移籍でも欧州4大リーグ以外でプレーされると、とんと忘れてしまうな、、、。
118280☆ひ(・ω・)ろ 2016/01/10 21:19 (iPad)
男性
ネクスト水沼
私が水沼宏太のプレーを初めて見たのは、アジア大会でした。主力選手が数人出場してなくて、一軍半みたいに言われてましたが、永井選手、水沼選手の活躍で下馬評を覆し見事優勝しました。
その後、栃木に行ってしまい「横浜は余裕があるね」と思っていました。
2012年マリノスには、19歳で10番を背負う小野、兵藤、中村と人材の宝庫でした。
水沼選手の才能が開花したのは、間違いなくサガン鳥栖でしょう。次に開花するのは誰かな、楽しみですね。
↩TOPに戻る