過去ログ倉庫
120129☆のーん 2016/01/17 11:01 (none)
男性
ダービーももちろん大事ですが、我々の目標はもっと先にある!
120128☆別のあ 2016/01/17 11:00 (Chrome)
このダンマク、写真に残ってたんだ・・・・
まぁ大概だよねw
120127☆T O 2016/01/17 10:59 (P-06D)
男性 58歳
ダービー
絶対に負けが許されない対戦相手と、ガチガチバチバチの試合ができる、応援できるという幸せ。
試合翌朝、声は枯れて全身筋肉痛ながら鳥栖勝利を伝える新聞をニタニタしながら眺めるイメージしかありません!
120126☆ああ 2016/01/17 10:57 (Chrome)
ま、
最初書き込んだ九ル米さんがばっくれてるから、もう良くね?
120125☆あれ? 2016/01/17 10:56 (iPhone ios9.2)
男性 オナラは臭歳
こんな事しでかしても当時懲罰無しでした。
今なら厳格に処分されてるかも?
120124☆別のあ 2016/01/17 10:55 (Chrome)
あと、
正直なところ、当時は気持ちを高めて精神力で相手に勝らないと試合に勝てないくらいの戦力差があったのもあるよねw
120123☆さか 2016/01/17 10:54 (iPhone ios9.2)
ダービーと呼ばれる試合はどのクラブにもある
プロサッカー選手である以上、どの選手もいわゆる「ダービー」の意味合いは知っているし、鳥栖と福岡の因縁なんてネットで調べたらいくらでも出てくるさ
もちろん、J2時代は松本さんや赤帽が新しく加入した選手にもビデオなどを見せて伝えてたらしいけどね
サポはたくさんベアスタに行って熱く応援することでこの試合の重要性を伝えたらいいと思うよ
120122☆鎌田 2016/01/17 10:53 (iPhone ios8.1.3)
14は鎌田も個人的に思い入れの有る番号のはず。ガンバ大阪JYのエースナンバーだし、高校時代もずっと14番だった。
120121☆ああ 2016/01/17 10:51 (Chrome)
チームが説明するかどうかはチームに任せればいい。
ただ、「ギャップが生じるから」という理由ならサポ同士のギャップが生じないよう発言した本人が責任取ったほうが良い。
120120☆ちょ 2016/01/17 10:50 (iPhone ios9.1)
まぁ昔からのサポなら伝えてほしい、新しい選手等に分かってほしいってなるわな…
気持ちはわからんでも無い。
大概、馬鹿にされメチャクチャにされたしね。
120119☆のーん 2016/01/17 10:50 (none)
男性
僕もアビスパサポとの過去のことは選手たちも少しは知っておくべきかなと思っていましたが、
ロぺさんの投稿を読んで確かにそういう対処の仕方がいいなと思いました。
アビスパサポが挑発的なことをしてきたら、こちらは「大人の対応」で。
120118☆日曜日よりの使者 2016/01/17 10:49 (SO-03G)
当時と違って一戦一戦の勝ち点に降格も掛かっていますのでホーム開幕戦がどれだけ大きい試合かは選手はわかっていると思います。
もう、過去を蒸し返すのではなくお互いの存在を認め切磋琢磨して九州のサッカーを取り上げて行くようにサポーターも心がけて行きましょう。
120117☆みもしー 2016/01/17 10:48 (iPhone ios9.2)
クラブ側がダービーの体裁をとって煽ってる以上これまでの歴史や試合を伝えて選手達に強い気持ちで臨んでほしいというのはそんなに的外れな意見じゃないでしょ。
実際伝えようが伝えまいが勝ってくれたらサポーターとしては大満足ですけどね。
120116☆まぁ 2016/01/17 10:48 (P02A)
男性
今の選手達にアビとの過去など関係無い!
タイトルという目標に向かって前へ突き進んでもらうたげ!
そしてサガンティーノはそんなサガン戦士と一緒に目の前の相手と戦うのみ!
120115☆あああ 2016/01/17 10:47 (iPhone ios7.1.2)
またつまらん事で板が荒れようとしてる
↩TOPに戻る