過去ログ倉庫
120917☆ポニョ 2016/01/23 18:31 (FJL22)
いただきました、勇気を!
感謝。鳥栖やれるよ!!
120916☆無糖刑事 2016/01/23 18:25 (P01F)
男性
マッシモハードワークデンティ!?
マッシモさんはサガンだから重点的に走り込みされてるのかな?
それともFC東京監督時も
選手にかなり走り込みさせてたんですかね?
マッシモさんは練習初日からてっきり技術的な練習をされるのかと思いきや、
まさかの超走り込み…
いい意味でマッシモさんに予想を裏切られました。
選手はきついやろうけど
がんばって欲しいです。
120915☆ああ 2016/01/23 18:14 (4.4.2;)
明日のユニホーム発表、誰が着るのかな?
120914☆ジョン 2016/01/23 18:07 (SonySO-03E)
今年初の北部に行って来ました。見学したのは午前中だけでしたが。
サガン駅伝部、走って、走って、走ってました
あれはキツイ。見てるほうは寒い。コーチは熱い。おまけに元気。
朝日山、あるのかな〜 もう充分な気がしないでもない
120911☆朝日山の犬 2016/01/23 17:59 (W61P)
おおお
最終日、ついに柳川が優勝するかな。
(笑)
120910☆関東近郊鳥 2016/01/23 17:59 (ASUS_Z00AD)
男性
私もサイゲ提供特番、見ました。
監督、新加入選手インタビューや、林・トモ・ミヌ・鎌田の座談会。
今季のサガンに、期待値MAXですわ。
120908☆真下殿下 2016/01/23 17:19 (iPhone ios9.2)
Cygames presents サガン鳥栖 Play Back 2015&Progress 2016
昨日も少し書かれてたけど、4選手座談会面白いですね。確かに、昨季不調の内実を少し吐露してるのはあまり笑えたものではないけど(^_^;)
新チーム始動前の時期だからこその、ぶっちゃけたトークで面白かった。
鎌田の淡々とした雰囲気についても突っ込まれてます。
120907☆ああ 2016/01/23 16:34 (iPhone ios9.2)
富山が移籍の際に岡本に相談して凄く参考になったと言ってるけど、2人の接点は年代別の代表か何か?
120906☆やまだくん 2016/01/23 16:13 (N03D)
男性
どんなカテゴリーでもどんな大会でも、一つ一つを積み重ねて 最終的にナショナルチームが強くなると思います それは選手だけでなく、スタッフ、ファン、サポーター、マスコミ、そして国民みんながそれぞれの立場で日本サッカーを盛り上げて行きましょう! 私たちサガン鳥栖のサポーターはサガン鳥栖を心から愛し応援していくことですね。
120904☆別のあ 2016/01/23 15:43 (Chrome)
新ユニ参考
まぁ、もう24時間後には分かることなのだけど。
ニューバランスのユニフォームを採用してる欧州クラブの2015-2016シーズンユニ。
左から、セビージャ3rd、ポルト2nd、ストーク2nd
セルティックやストークのように1stユニの方はクラブ伝統のデザイン(極太の縦縞や横縞)を貫いてるケースが多いからあまり参考にならないかも。
120903☆ああ 2016/01/23 15:37 (iPhone ios9.2)
五輪は夏ですから十分過ぎるほどチャンスはあります
メンバーは固まっていても好調な選手を連れて行くのはフル代表でも五輪代表でも同じです
今から五輪は無理と言っている人って超面白いですね
爆笑しちゃったw
まぁまず出場資格を得てからの話ですが
120902☆やまだくん 2016/01/23 15:27 (N03D)
男性
あまりきれいごとは言いたくありませんが 大会の大きさや価値が違っても、勝つことを目指してそれぞれの選手が頑張っています だからサッカーと言うかスポーツは楽しいのです
それをサッカー的には微妙って言う言い方はおかしくないですか?だったらJリーグ何かはかなり微妙じゃないんでしょうか?その中のサガン鳥栖なんかは相当な微妙なクラブになりますよ。
120900☆別のあ 2016/01/23 14:14 (Chrome)
マリノスの2ndユニはいつも派手やなぁ・・・。
地味がちなadidasのデザインを、いつも色彩で吹っ飛ばしてるよねw
120899☆唐津のしろうさぎ 2016/01/23 14:13 (KYY21)
要するに
ブーメラン食らったわけですね。(笑)
120898☆アルフレード♪ 2016/01/23 14:09 (402SO)
男性
そういう言い方は??
まぁ、五輪なんてのはサッカー的には微妙な大会だし
確かに欧州はそうかもしれませんが、アジア、南米、アフリカは力入れてますよ。
そりゃあW杯よりは落ちるとは思いますが、若い選手たちにとっては、一番の目標の大会ですよ。
あなたも、鎌田やニエカワくん選ばれたら、楽しみになると思いますよ。
↩TOPに戻る