過去ログ倉庫
123242☆糸島のサガンサポ 2016/02/14 11:13 (iPhone ios9.2.1)
男性
選手名鑑を買って開幕までサガンの選手や対戦相手の選手の事など、いろいろ考えるのが楽しみの一つではあります。
サガン鳥栖に在籍していた選手がJ2やJ3の選手として、またはコーチとして名前が挙がっていると嬉しい気持ちになります。
来週からは鳥栖に帰ってからの練習が始まりますが、ハードな練習でも怪我がないよう万全な体制で開幕が迎えられることを祈ります。自分達サポーターにとっても今期も沢山の感動の試合が観れますように。
123241☆サガン大好き 2016/02/14 10:49 (MARVERA)
男性
名古屋グランパス戦との練習試合のとき豊田選手がキャンプマークはめていましたよね。
123240☆ああ 2016/02/14 10:46 (N-03E)
男性
00:40
福岡はボランチの鈴木が怪我をしていたので前線への配給が乏しかった様に思えます。今季はダニルソンも加入したし絶対にここは抑えて攻撃の芽を潰しておきたい所です。
後半は必ず運動量のある坂田を投入していました。疲れていても金森や城後など土壇場で決めきれる選手がいるので守備は最後まで集中してプレーしたいものです。
123239☆わけのしんのす 2016/02/14 10:43 (none)
もうちょっと期待、練習試合、ないかな〜
開幕の対戦相手の福岡さんとは、やっぱり、やらんでしょうね?(笑)
福岡大学さん、長崎さん、熊本さん、なんかとあと2つくらいどうでしょうか!(笑)
123238☆サガン大好き 2016/02/14 10:26 (MARVERA)
男性
開幕戦チケット状況。SS指定S指定A指定メインスタンドホームサポーター席二階は×です。
123237☆にゃんこ 2016/02/14 10:25 (iPhone ios9.2.1)
男性
Asさん
ありがとうございます(^^)確認してみます
123236☆サガン大好き 2016/02/14 09:33 (MARVERA)
男性
あとベアスタが満席になるまで約4000席
123235☆As 2016/02/14 09:26 (iPhone ios8.1)
10歳
サポ席チケット
ライフ薬局の委託店に尋ねてみては?
鳥栖オフィシャルサイトのチケットに委託店載ってましたよ。
123234☆Mr.珍 2016/02/14 08:52 (F-01F)
47歳
全ては鳥栖のために!
おはようございます。 雨よく降るし、暖かい…明日から寒い 三寒四温ですね!! 開幕戦…好天となりますように!!
そんな開幕戦まで、あと13日!!
昨日はDVD、今晩はデジッチ、明日明後日!?にはドリパス、かちかち・オーレ…どうにかサガン欠乏症が紛れそうかなッ?
有意義な休日…バレンタインとなりますように!! フォルツァ!!
123233☆にゃんこ 2016/02/14 08:17 (iPhone ios9.2.1)
男性
お尋ねです。
開幕戦のチケットってブリジストンの工場とかでとまだ買えますか?サポーター席1枚だけ買えず1人行けなくなりそうで…どなたかご存知の方お教え下さい(>_<)
123232☆ああ 2016/02/14 03:11 (iPhone ios9.2.1)
サガン鳥栖TV#38
2010年J2リーグ戦でのアビとのダービーの映像流れてたけど、ミヌ、圭、豊田に早坂、磯さん、赤星、木谷と、当時を知るメンバーが6年後の今もウチにいることが凄く心強い。
2010年の対戦成績は、互いのアウェイで勝って1勝1敗でしたね。
プロ1年目のミヌの若干長めの髪が懐かしいw
123231☆うそっぷ 2016/02/14 00:54 (iPhone ios9.2.1)
男性 47歳
デジっち
今夜放送、楽しみですね!
開幕戦勝利へ後押ししましょう!
♪
オレ オレ オレ オレ オレ サガン鳥栖
オレ オレ オレ オレ オレ サガン鳥栖
さぁ 行こうぜ 何も恐れずに
共に戦おうぜ サガン鳥栖!
いつも 俺達が そばにいるから
何も 怖くは ないさ!
123230☆松浦 2016/02/14 00:49 (SonySO-02F)
したたかに点を獲るイメージがある・・・ セットプレーには本当に警戒せな。勝て絶対に!
123229☆ルメール 2016/02/14 00:48 (iPhone ios9.2.1)
キャラは町田かぁ
J2も波乱の予感
123228☆おんじさん 2016/02/14 00:40 (iPhone ios9.2.1)
男性 アラフィフ歳
蜂さんは後半が肝かも?
レベスタホーム最終戦のFC愛媛戦をTV観戦した時の感想を。。
蜂さんは、前半は攻守の切り替えが早くてボールの支配率は高かったけど、後半は足が止まって、ウェリントンが折角前線でボールを収めても、パス出来る選手が居なくて困ってたような、、、
後半はFC愛媛ペースで進んでたんだけど、セットプレーから、痛い失点をして、蜂さんの勝ち。
後半、彼らの脚が止まってきた時が勝負だよ。蜂を攻略するには、、!多分そう思う。
↩TOPに戻る