過去ログ倉庫
123977☆サガン大好き 2016/02/19 20:00 (MARVERA)
男性
明日、鹿児島とプレシーズンマッチです
123976☆ああ 2016/02/19 19:56 (iPhone ios9.2)
オブリ好きやないけど名前出して中傷するのはよそうぜ。あいつらと同類になる。
123975☆う〜ん 2016/02/19 19:55 (ja-jp;)
選手名鑑
日刊スポーツの選手名鑑(小さいやつ)が本屋にあったんだけど、鳥栖と福岡、色使い逆だと思う。
123974☆いーいあ 2016/02/19 19:52 (SOV31)
跳ばない奴はオブリだよ。笑
がんばりましょう。
123973☆ああ 2016/02/19 19:40 (iPhone ios9.2.1)
色んな思いで鳥栖を見に来る人がおるんやから、試合前の拍手はしたい人はする、しない人はしないでええやん。
過去の知っとる人も知らん人も初めてベアスタに来る人もこれからサガン鳥栖を応援し始めるも・・色んな人がおるんやで。( ´ ▽ ` )
近年だと久しぶりに超満員の開幕戦。
両チームがいいゲームを見せてくれると信じてる。そして俺たちが勝つんや。
123972☆ああ 2016/02/19 19:35 (iPhone ios9.1)
隣が一番嫌がるのは鳥栖の勝利!
勝ちましょう!
123971☆いーいあ 2016/02/19 19:26 (SOV31)
前からおもうけど、、
オブリは跳んでないね
跳ばない奴はオブリやろー
っていいたくなる。
123970☆あーあ 2016/02/19 19:24 (none)
男性
ダービー
サッカーを純粋に楽しみたい者としては、訳のわからんサポが騒ぎを起こすだけでガッカリする。
隣が過去に起こした事は許せないし、昨年の昇格プレーオフを観戦した時も意味の無いブーイングに気分が悪かった。
隣がJ2に落ちてこちらがJ1に上がった年から4年も経ったおかげで、今や何かあったらすぐにネット等で晒される時代。
蜂サポがやらかしたら一斉にスマホで写真撮られて、あっという間に制裁されるでしょう。
こちらも目には目を!なんてやってたら、同じく制裁の羽目になるので十分注意しないと。
一番困るのは選手達だということを忘れずに!
123969☆ああ 2016/02/19 19:22 (iPhone ios9.2)
全員同じ方向を向けってのは無理だからな?
123968☆サガンサポ 2016/02/19 19:13 (SOL23)
すなつぶさん の言ってる事に賛同します!
アビスパ以外のチームにはするのにアビスパにはしないのはどうかと自分も思います。
いろいろな意見があるのは当然だけどスタンディングオベーションはしなきゃね!!
いつまでも隣を意識せずもっと上を目指しましょうよ! 隣とはいいライバルでありたい。
123967☆ああ 2016/02/19 19:13 (SO-02F)
せんでええねん
123966☆ああ 2016/02/19 19:08 (iPhone ios9.2)
笑
123965☆すなつぶ 2016/02/19 19:05 (iPhone ios9.2.1)
自分にとって試合前に相手サポーターに対してスタンディングオベーションを送る時が、チームが勝利した瞬間の次に感動する時間。
あのオベーションは、相手のゴール裏に向かってやっているが、本当はもっと大きな意味があると思っている。
例えば、アビスパ戦でやるスタンディングオベーションは、オブリに向けてのものではない。一般の善良なアビスパサポーターや、どちらのサポーターでもないサッカーファン、Jリーグを支えてくれている両チームのスポンサー等に対しても含まれていると自分はとらえている。
つまり、サッカーに対する真摯な思いをサポーターとして表現し続けることが、長い目で見てクラブの発展に繋がっていくと信じている。
したがって、アビスパだからやりたくない、ではなくて、アビスパだからこそスタンディングオベーションをやる意味があると確信する。
どこかにはやってどこかにはやらないような半端な気持ちなら、どこにもやらないほうがいいし、かっこよくない。
一般の善良なアビスパサポーターや、どちらのサポーターでもない層に対して、「次はこっちに来て一緒に応援しよう!」って気持ちも込めて、自分はいつにも増して、やりたいね。スタンディングオベーション。
一応、自分もアビ戦では苦い思いを経験した昔からのサポ。
まあ単なる個人的な気持ちだね。
ただし、警備はいつも以上に厳しくやってほしいのは言うまでもない
123964☆あし 2016/02/19 19:03 (iPhone ios9.2.1)
開幕楽しみ
123963☆ああ 2016/02/19 18:58 (Chrome)
これがダービーに勝った時の
鳥栖のほうが強い!!
これだけ証明されれば何も文句ない。
↩TOPに戻る