過去ログ倉庫
124485☆AAA 2016/02/21 12:21 (iPhone ios9.2.1)
ソフトバンクとのコラボが今年も継続中というのも、ありがたいな
124484☆あいう 2016/02/21 12:06 (iPhone ios9.2.1)
北部の管理会社とは別なんですかね?
北部の芝はキレイだと思うのですが。
124483☆タイトル奪取 2016/02/21 12:05 (iPhone ios9.2.1)
スタメンはやっぱり豊田と圭のコンビが好き!!
124482☆ジョン 2016/02/21 12:02 (SonySO-03E)
管理会社が代わったんだ…
芝生の状態は マジで大事。水捌けの影響で芝生が枯れないか とか素人だから心配する
去年の 夏の芝生もひどかった。長雨と日光不足って説明があったけど 張り替えたばかりだからって あの時は納得できた
最大級の改善を期待したい。
124481☆あああ 2016/02/21 12:00 (iPhone ios9.1)
ベアスタの外壁をこの掲示板ようなピンクにしたらどうですかね〜?ワクワクすると思いませんか?
124480☆日曜日よりの使者 2016/02/21 12:00 (SO-03G)
予算の都合でしょうね。以前、日本一の清水の芝管理のTV番組があってましたが芝への神経の使い方や思い入れか凄かったです。
124479☆SG 2016/02/21 11:57 (iPhone ios9.2.1)
情報ありがとうございます
124478☆ママママ〜 2016/02/21 11:53 (iPhone ios9.1)
良かったものは変えたらダメですよねー。
ベアスタの水捌けの良さは一つの自慢であったから。
124477☆ああ 2016/02/21 11:53 (SCL22)
こんなぼけーっと過ごせる週末も今週までか〜
来週から忙しくなりますな!!
個人的には新鳥栖駅にもショップ作ってほしい!
124476☆ああ 2016/02/21 11:52 (Chrome)
確か20億円以下でJ1に残り続けてるのは
うちと甲府さん。
少ない予算ながらも地道に頑張っているんですね。
124475☆ああ 2016/02/21 11:50 (iPhone ios9.2.1)
鳥栖のJ1昇格初年度は14億で、J1クラブ平均31億円の半分以下だった。
それでリーグ戦5位、、、。
Jリーグ史上最高のコストパフォーマンスと賞賛され、又はブラック企業と茶化された所以ですな、、(^_^;)
124474☆日曜日よりの使者 2016/02/21 11:46 (SO-03G)
ベアスタ、数年前から芝の管理会社がかわったように聞いたことがあります。その前は、鹿島と同じ芝管理会社だったかな?
124473☆あいう 2016/02/21 11:45 (iPhone ios9.2.1)
人が多いからかな〜。
会場時間が30分早いです〜!
お間違えなく〜!
バス待ち、2時間前ぐらいです。
サポの駐車場と反対側から来ます。
2時間15分〜30分ぐらい前から集合している感じです。
アウェイの選手のバスも、同上です。
水溜りのピッチ、本当に、すごい、びちゃびちゃの水溜りができてる写真をみました…
雨が降ると心配です。
124472☆ああ 2016/02/21 11:42 (Chrome)
11:24
2014年度のJリーククラブ開示情報と照らし合わせると、18クラブ中15番目ですね。新潟には及ばず、仙台にようやく肩を並べるくらい。
ちなみに、J2でも千葉と磐田は鳥栖より多かった。
鳥栖のJ1昇格初年度は14億で、J1クラブ平均31億円の半分以下だった。
124471☆ママママ〜 2016/02/21 11:42 (iPhone ios9.1)
昔、鳥栖スタは水捌けのよいスタジアムと聞いていたが??何が変わったのかな?
↩TOPに戻る