過去ログ倉庫
124545☆ドログバ 2016/02/21 17:39 (iPhone ios9.2.1)
結果
昨年と大きく違うのは主力の入れ替えはあったもののやはり監督だと思います。正直始まってみないとわかりませんがマッシモ監督にはかなり期待しています。特に選手交代の人選、タイミングはかなりいいです。流れをガラリと変えることができ、昨年多かった引き分けを勝ちにもっていけると思います。
結果を出すには監督の力も大きく関わってきますね!
124544☆ST 2016/02/21 17:39 (none)
男性
15:25 さん
ベアスタのピッチ水はけは、すばらしく優良です。これが優良でないとフラット構造にもっていけません。
しかし、昨日は、なぜか、水はけがうまくいっていなかったようですが・・・。
フラットピッチは、ボールの転がりが自然で、それぞれのプレーヤーにとっては、もちろん同条件ですよ。
124543☆ああ 2016/02/21 17:38 (iPhone ios9.2.1)
確かに、決してビッグじゃないね
その分、クラブスタッフや社員の人件費はJ1最低レベル。
ボランティアや行き届かないサービスのお陰のチーム強化。
かなりアンバランスで偏った経営で無理してることは理解すべき。
124542☆ああ 2016/02/21 17:38 (iPhone ios9.2)
ベアスタの排水能力について
芝張り替え前のベアスタのピッチも最初から水捌けが良かったわけではありません。スタジアムが完成してから昨年までピッチに穴が開けば砂や土で補完したり、芝が傷めば部分的に張り替えながら使ってきました。そのせいで上から見て綺麗に見えるピッチも起伏が目立ってきました。しかし悪いことばかりではなく何度も補完して出来た土や砂の層が日本一の排水能力を備えたピッチを作りました。偶然の産物です。張り替え工事の際に計ると、元あったピッチの高さから20〜30cm高くなっていたそうです。ですので、管理が悪いとかの問題ではありません。
124541☆ああ 2016/02/21 17:38 (iPhone ios9.2.1)
こりゃ土曜日はハイテンションだな{emj_ip_0792}{emj_ip_0792}
124540☆しお 2016/02/21 17:37 (KYY21)
こっちはJ1五年目。
謙虚な姿勢も忘れず、ぶちかましたい。
徳島戦のようなスコアが理想だが
何より勝ち点3、勝利が欲しい。
124539☆ミステルさん 2016/02/21 17:34 (iPhone ios9.2.1)
マッシモさん、F東で武藤など若手を育てるの
上手いから鎌田やその他若手選手も有名になり
日本代表へと選ばれてほしいですね。。
今季は鎌田がA代表に選ばれる事を期待します!!!
ハリル氏も鎌田の事、気にかけてるしさ!
124538☆沖時 2016/02/21 17:33 (iPhone ios9.2.1)
BIG
ビッグになろうと頑張ってるクラブ
124537☆ああ 2016/02/21 17:30 (FTJ152C)
ダービー
やっぱ燃えるわ。
週アタマからこの調子じゃ、
週末のテンションは相当だろう(笑)
124536☆ああ 2016/02/21 17:30 (iPhone ios9.2.1)
マガトに3億円は何処のチームも払わへんわ笑
年棒が億単位の監督なんて5クラブもないんじゃ
124535☆ゆで卵 2016/02/21 17:29 (KYY23)
鳥栖=ビッククラブ
124534☆ああ 2016/02/21 17:23 (SC-06D)
ビッグクラブて
そりゃ言い過ぎ…
124533☆鳥栖サポ 2016/02/21 17:23 (iPhone ios9.2.1)
男性
確かに、結果が全てだもんな
昨年の松本戦、先制点を決められた時『降格決定』とか言ってる人いたよな。『もうおしまい』とかさ。
んで逆転したら『信じてたぜ!』とか都合良すぎ。人間だから仕方ないんだけどねw
でもさ、負けたら批判するのは別に問題ないけどさ要らないって言うの止めようよw
124532☆しろ 2016/02/21 17:19 (SHL22)
うん、開幕戦勝って当たり前な雰囲気ですが、本当に勝つしか無いと思います。満員のホームで相手は福岡。上から目線やないけど、ここは内容よりも結果で勝ち点3のみ。逆の結果考えるだけで恐ろしい…全力応援するけん絶対勝ってくれ!
124531☆ああ 2016/02/21 17:16 (FTJ152C)
開幕戦
うん、隣は絶対やると思うから、
ウチも負けずに決起集会とかどうですかね?
ノルドさんどうでしょう??
↩TOPに戻る