過去ログ倉庫
124500☆キム・ミンヒョク 2016/02/21 13:41 (iPhone ios9.2.1)
ベアスタ
強いて言うならば観客席や芝も大事だと思うけど
外見も少し新しい方が良いかと。若干黒く汚れてる箇所がある
事務所周辺の柱など、ペンキなり塗ってほしい
案外、見た目も結構重要だも思うけどな
返信超いいね順📈超勢い

124499☆ああ 2016/02/21 13:33 (iPhone ios9.2.1)
ベストアメニティスタジアム
西日本でNo.1の人気を誇っているからな。
特にスタグルやイベント内容も充実してるし。
交通便は日本一でそりゃあアウェイも嬉しいだろう。


返信超いいね順📈超勢い

124498☆ああ 2016/02/21 13:31 (iPhone ios9.2.1)
PSM岐阜vs神戸
藤田と三原の新旧サガン戦士コラボ。
高地は何処に行っても相変わらず信頼度高いなぁ。
ダンディ副島さん解説。
返信超いいね順📈超勢い

124497☆ポニョ 2016/02/21 13:30 (FJL22)
ベアスタ自慢します!
日本国内でピッチがフルフラット構造のスタジアムは、2つ。
鳥栖と鹿島だそうです。(^-^)
そのほかは、中央盛上がりのマウンド型。
返信超いいね順📈超勢い

124496☆しりントス 2016/02/21 13:27 (iPad)
そう言えば…
ウィントスくんが開幕戦に連れてくる仲間って…
誰だろう?
返信超いいね順📈超勢い

124495☆ポニョ 2016/02/21 13:15 (FJL22)
11:13さんへ
ちょっと、スミマセン、つっこみますね(笑)

過去最高額なのは、収益でなくて売上ですね
( ^o^)
今日の佐賀新聞より。
返信超いいね順📈超勢い

124494☆そら 2016/02/21 13:13 (iPad)
ベアスタの芝の管理については、いつだったか佐賀新聞に載りました。
20年前、鹿島スタジアムをお手本にベアスタを作ってから芝の管理についても
鹿島のスタを管理している会社に依頼しながら、いつか自前で管理できるように
技術者を研修に行かせておられたみたいです。
10年経ち、芝管理の技術者も10人(?)に増え、佐賀の管理会社で管理するようになったそうです。
高木瀬、北部、ベアスタともにその会社が管理してると書いてあったようにおもいます。
去年の芝張り替えの時に、何かあったのかもしれませんね。
返信超いいね順📈超勢い

124493☆久留栖 2016/02/21 13:11 (iPhone ios9.2.1)
ソフトバンクからすれば
福岡都市圏はブランディングできているため、筑後、佐賀が新規顧客として旨味があるのでは。
返信超いいね順📈超勢い

124492☆TO 2016/02/21 13:11 (SH-04G)
男性 58歳
思えば昨日が雨で良かった!
本番開幕前に設備の不具合が見つかって良かったですね!
ベアスタの芝生の下に 60トンの水槽が4基設置されていて、水を循環させる自動吸排水システムだそうです。
返信超いいね順📈超勢い

124491☆ああ 2016/02/21 13:07 (iPhone ios9.2.1)
岐阜VS神戸の解説、副島博志さんだ
返信超いいね順📈超勢い

124490☆ああ 2016/02/21 13:07 (iPhone ios9.2.1)
排水システムの構造的なものではなく、全面張り替えた芝生そのものの問題だろう。
ベストピッチへの道険し。
返信超いいね順📈超勢い

124489☆芝刈 2016/02/21 12:54 (iPhone ios8.1.3)
水捌けが悪いとは、ちょっとショック 見た目は綺麗でも、なんか変わったのかな?
返信超いいね順📈超勢い

124488☆ああ 2016/02/21 12:39 (N-03E)
男性
私の周りも随分とサポーターが増えたけど、佐賀県内のスポンサーさんも、もうちょっと増えて欲しいね。
返信超いいね順📈超勢い

124487☆ああ 2016/02/21 12:34 (iPhone ios9.2.1)
2軍練習場の絡みで筑後・佐賀地域への普及を目的としてるから、ウチとのコラボ継続は合理性ある。
ちょっと気にし過ぎたね。杞憂だった。
返信超いいね順📈超勢い

124486☆蔵サガン 2016/02/21 12:27 (iPhone ios9.2.1)
ピッチの状態はだいしてすよね。ベアスタも一度位ベストピッチ賞を取って欲しいです。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る