過去ログ倉庫
125896☆うそっぷ 2016/02/26 22:51 (iPhone ios9.2.1)
男性 47歳
開幕戦!
明日を最高の一日に!
職場から気持ちを送り続けます!
♪
Ole Ole Ole サガン鳥栖
Ole Ole Ole サガン鳥栖
Ole Ole Ole サガン鳥栖
Ole Ole Ole サガン鳥栖
Ole Ole Ole サガン鳥栖
Ole Ole Ole サガン鳥栖
さあ 立てよ 共に行こう
今日の勝利を掴もうぜ
さあ 立てよ 共に歌おう
Ole Ole
Ole Ole
Ole Ole
Ole Ole
Ole Ole Ole サガン鳥栖
Ole Ole Ole サガン鳥栖
Ole Ole Ole サガン鳥栖
Ole Ole Ole サガン鳥栖
さあ 立てよ 共に行こう
今日の勝利を掴もうぜ
さあ 立てよ 共に歌おう
Ole Ole
Ole Ole
Ole Ole
Ole Ole
Ole Ole Ole サガン鳥栖
Ole Ole Ole サガン鳥栖
Ole Ole Ole サガン鳥栖
Ole Ole Ole サガン鳥栖!
勝つぞーーーーーーーーーーーーー!
125895☆岡田 2016/02/26 22:49 (iPhone ios8.4.1)
男性
辛い...
ドリパスオッケー、新ユニ到着
ずっと楽しみにしてた開幕戦、
しかも相手はアビスパ福岡.....
諸事情により、参戦不可になりました。
ドリパスだけでも身内に託します。
行きたい、行けない、同じ思いの方も
沢山いらっしゃるのでしょうか?
俺の開幕は甲府戦になりそうです。
J1 5年目を迎えたチーム力を、全国に
見せつけて欲しいです。
あの空気感を味わえる皆様が羨ましい......
125894☆QPR 2016/02/26 22:47 (Chrome)
明日もTMの感じで軽く勝ってほしいね!
125893☆あべ 2016/02/26 22:42 (none)
男性
こんなの、いいと思います!(笑)
日曜日はサブで練習試合しないかな〜
またアビスパと。
トレーニング・オブ・九州 ということで。
125892☆圭LOVE 2016/02/26 22:40 (iPhone ios9.2.1)
女性
ME TOOさま
了解しましたー。
明日、着いたら連絡下さい♪
125891☆こ(・ω・)ノ 2016/02/26 22:38 (iPhone ios9.2.1)
予想スコア
125890☆おんじさん 2016/02/26 22:38 (iPhone ios9.2.1)
男性 アラフィフ歳
蜂の攻撃パターン。
確かにウェリントンが軸になりそう。頭で競るにしても足元に収めるにしても、彼らがボールを持って上がった時は危ない。かれを自由にさせないこと、そうすればこちらの攻撃も上手くいきそう。
ミヌ、吉田のサイド突破から、鎌田、豊田とのコンビネーションでゴールに迫るサガン鳥栖を明日は何回も見たいものです。(^^;;
125889☆ああ 2016/02/26 22:31 (SOL26)
もう並んでますね{emj_ip_0028}
ゲートは越えたみたいです
125888☆さぁガンガンいく鳥栖 2016/02/26 22:30 (SO-01F)
眠れねえ、なんか眠れねえ。寝る気はないけどね
125887☆木葉 2016/02/26 22:27 (SonySO-04F)
このインフルエンザ大流行の時期のジェット風船は…控えた方がいいと思うのは私だけでしょうか…
125886☆本家 2016/02/26 22:24 (SonySO-02F)
ほんとに勝手な希望なんだけど、3点差くらいで勝って欲しい。
それくらいの力の差を見せて欲しい。
負けた、引き分けは嫌だ。
と思ってるのは私だけ?
125885☆スカイブルー 2016/02/26 22:22 (iPhone ios9.2.1)
男性
スタメンきになる〜。
ミンヒョク出て欲しい。
125884☆ME TOO 2016/02/26 22:22 (iPhone ios9.2.1)
女性
圭LOVEさんへ
私もB席一枚欲しいです。
未就学児の膝上が厳しい子が一人いるので、一席手配しようと思った時、既に売り切れていたので。
まだありますか??
125883☆ジョン 2016/02/26 22:19 (SonySO-03E)
守備は形になってきてる。それでもアビスパのセットプレーには気をつけないと。
あとは 得点。 点を取らなきゃ勝てない
125882☆日曜日よりの使者 2016/02/26 22:16 (SO-03G)
井原アビスパの采配はある程度情報がありますが、マッシモサガンはサポーターでもほとんど情報がない状態。采配がうまくはまれば、情報戦で優位です。
ウェリントンを孤立させて、イライラさせれば勝機が見えてきます。
↩TOPに戻る