過去ログ倉庫
129394☆ああ 2016/03/12 20:03 (Chrome)
鎌田
ボールを持ち過ぎてると感じたけど、相手選手側が鎌田の動きとパスコースを封じていたことの裏返しなのだろうね。
129393☆こな 2016/03/12 19:58 (iPhone ios9.2)
土屋が鎌田をとことん封じてた。
ああいう、ベテランでもがんばる選手はすごい。
先制されたのが痛かったね。
129392☆ポニョ 2016/03/12 19:57 (FJL22)
そういった中で、キムミヌ選手の
ヘディングシュートは
ベリーグーだった。
(*^o^*)
129391☆ひ(・ω・)ろ 2016/03/12 19:57 (iPad)
男性
5ー4ー1に手こずり
選手も見てる我々も、気迫不足でした。
観客も少なく、開幕戦の緊張感も、ドキドキもない試合でしたね。
終始ボールを持たされていて、カウンターを狙われ、ある意味甲府ペースでした。
点取られて、目が覚めた感じかな。
129390☆きよ 2016/03/12 19:57 (SH-01G)
男性 38歳
あ
なるほど、精度悪いですよね。ミドルシュート、クロス、パス、セットプレー等…
129389☆そら 2016/03/12 19:55 (iPad)
藤田2代目の穴が大きいと言われてますが、藤田さんもこういう試合の時はバックパスが多かったですよ。
ヨシキさんのパスミス怖かったですよ。
129388☆ああ 2016/03/12 19:53 (Chrome)
既出ならゴメン
土屋、夕陽を受けてピッチ上で一際輝いていたね。
眩しかったよ。。。
今日のサガンの出来としてはこんなものかな。
まんまと甲府のサッカーに嵌まった。
追い付けて良かったけど、先ずは零封を成し遂げたいところ。。
129387☆でむーろ 2016/03/12 19:48 (iPhone ios9.2.1)
ソングンは、覚醒した感じですね
鎌田からのトヨは、惜しかった
段々、鎌田も対策されてきたから、ケガしないように
129386☆サガン鳥栖魂 2016/03/12 19:41 (iPhone ios9.2.1)
今日は本当に悔やまれる試合でした
今日こそは結果を、と思った早坂はダメで
僕にはまだ去年からスタメン岡田の良さがわかりません
これからは圭と富山に期待したいです
129385☆ポニョ 2016/03/12 19:40 (FJL22)
現地、寒かった〜
試合もお寒かった〜
一人少ない相手に手こずる、という
鳥栖の歴史と伝統!?
マッシモ監督、こんなもったいない鳥栖をなんとかしてください!
泣&泣
129384☆ああ 2016/03/12 19:33 (Nexus)
引かれた相手には外からのミドルシュートであぶり出したいけど、ミドルが1番期待できた水沼の穴が…。
今のところ藤田、水沼の穴は埋まってないみたいです。
129383☆ああ 2016/03/12 19:32 (502SH)
19 22
そうなんだよね。たぶん、逆にうちを相手に攻めあぐんでるチームもそこを対策できないから難しいんだろうね。
129382☆さる 2016/03/12 19:32 (iPhone ios8.3)
ドン引き相手にはミドルで相手のDF引っ張り出すか、セットプレーから取るのかですね。
それでもダメなら終盤の放り込み
高さはあるけど、セットプレー、クロス、ミドルの精度を上げないと勝ち点の取りこぼし多くなりそうです
129381☆ジョン 2016/03/12 19:25 (SonySO-03E)
ここが登録制なので 甲府サポーターからの書き込みってないんですね。 少し残念
風が冷たい中、ベアスタにお越しいただいたヴァンフォーレサポさん、ありがとうございました
クリスティアーノはやっぱりキレキレでした。
気をつけておかえりください
今日 ベアスタに参戦できたサガンティーノ、お疲れ様でした
勝ち点は1。 3 に したかった…
129380☆きよ 2016/03/12 19:22 (SH-01G)
男性 38歳
あ
どん引きした相手を崩す良い方法ないですか?
↩TOPに戻る