過去ログ倉庫
129679☆日曜日よりの使者 2016/03/14 22:14 (SO-03G)
記憶が曖昧ですが
宮原いい縦パス出してたような、この前の試合であんなパスも効果的みたいにも思えます。
129678☆唐津のしろうさぎ 2016/03/14 21:58 (KYY21)
ミヤを語る
2005年シーズンは完全にサガンの司令塔でしたし、サガンティーノでも変な意識を持ってる人はあまり居なかったのではないかと思います。
開幕戦では、正確無比なフリーキックがアビスパゴールに何度も襲いかかっていました。
ついには、角度のあまりないペナルティーエリアの少し外からのフリーキックでも宮原コールが起こってましたね。
あまりの活躍ぶりに、J1セレッソにシーズン途中で移籍してしまいましたが…。
Σ(-∀-;)
129677☆ああ 2016/03/14 21:57 (Chrome)
アビ→サガン
当時は違和感ありませんでしたね。
宮原以外にもビスコンティや服部、他にも何人か既にいましたし。
アビやJ1で活躍の場を失った選手達が来てたという感じ。
129676☆アルフレード♪ 2016/03/14 21:53 (402SO)
男性
連続すいませんm(._.)m
いまで言うと、豊田がアビ、城後がサガンほどの衝撃では全然なかったでしょうか??
129675☆アルフレード♪ 2016/03/14 21:46 (402SO)
男性
ちょっとお聞きしたいのですが??
ミスターガンバ松波氏のセレッソ下部組織コーチ就任がニュースになっていますが、ヒガシ出身の宮原選手がアビからサガンに移籍してきたときは、当時からのサガンサポの方々はどういった受け止め方をされたんでしょうか??
自分は当時サガンサポではなく(アビサポでもありません悪しからず)、サガンとアビスパの関係を知らなかったので、松波さんのニュースを見て少し知りたくなり、どなたかお答えいただけると幸いですm(._.)m
129674☆tjd 2016/03/14 21:46 (ADP-721)
toyo(japan)da tjd
豊田は我が誇り
129673☆ミルフィーユ 2016/03/14 21:25 (iPhone ios9.1)
豊田と岡田の関係は悪くないと思うけどな。
あとはそこに鎌田が絡んでくると面白いんだけど。。
129672☆ああ 2016/03/14 21:22 (iPhone ios9.2.1)
訂正
U16日本代表→U17日本代表
129671☆ああ 2016/03/14 21:20 (iPhone ios9.2.1)
U16日本代表
サガン鳥栖U18田川君を追加招集。
サニックス杯の楽しみが増えたなぁ。
東福岡の藤川君は高校選抜の欧州遠征でサニックス杯には出ないみたいだけど、なかなか豪華な顔ぶれの大会。
129670☆無糖刑事 2016/03/14 21:05 (SC-04F)
甲府戦で
ゴールポストに激突しても恐れずに、
ひたすらゴールを狙い続けた陽平の次節のゴールを信じてるよ。
129669☆すな 2016/03/14 21:05 (iPhone ios9.2.1)
松本はプロ野球球団の影響が少ない地域というのもあるね
山雅
129668☆ジョン 2016/03/14 20:53 (SonySO-03E)
J1 へのサクセスストーリーで 松本 = 松本山雅 のイメージができた
起点になる伝説も 持ってる。
サガン鳥栖に17 番 があるように。
129667☆ああ 2016/03/14 20:53 (iPhone ios9.2.1)
山ア
特指の時から言われてはいたけど、豊田のようなタイプでは無いよね。
むしろ、岡田をデッカくして(少しだけ)イケメンにした感じ....。
129666☆ああ 2016/03/14 20:47 (iPhone ios9.2.1)
大きな要因?
些細な要因だよ。
他の小さな地方クラブとの観客差を説明出来ないし。
129665☆ああ 2016/03/14 20:40 (SOL23)
松本にはサッカー以外の娯楽がないってのも大きな要因
↩TOPに戻る