過去ログ倉庫
130341☆あいう 2016/03/19 23:59 (iPhone ios9.2.1)
最近、なぜか菊地がスタッフに見えてしかたない…
130340☆たこ 2016/03/19 23:58 (iPhone ios9.2.1)
豊田も決めきれんもんね…
130339☆ロッシ 2016/03/19 23:55 (SO-03G)
男性 34歳
仕事がやっと終わり、録画を見ました。
負けたと分かっている録画を見るのはとても辛いものですね(笑)
印象としては、選手達も戦術に対する迷いがあるようでしたね。
ゾーンで守る時にあまり相手に詰めずにステイしながらスペースを消すことを優先する事、そしてマンツーマンで厳しく行く事。
1つ1つの場面でどちらの守備をするのかの判断に迷いが出たときにピンチになる場面が多かったです。
逆を言えば、それがマッチしたときには非常に良い守備ができてました。
裏を取られるということは、相手のボールホルダーにプレスが掛かってないのにチーム全体が高い位置を取っているということですので、これはチーム全体での修正が必要なことであり、誰かに責任があることではないと思います。
細かな約束事があるはずですから、選手もそれに順応するために一生懸命やってると思います。試合を重ねながらより良くなっていくと思いますので、チームもサポーターも我慢強くなくてはなりません。
130338☆唐津のしろうさぎ 2016/03/19 23:51 (KYY21)
福田さん
「4年連続ですよ!」
「守備するから!」「守備するから!!」
Σ(-∀-;)
130337☆ジョン 2016/03/19 23:49 (SonySO-03E)
そら さん
私の言い方が悪かったようです。すみません
130336☆とす 2016/03/19 23:46 (Chrome)
岡本選手しっかり治して戻ってきてください
今はいろいろと我慢の時。
わかっちゃいたけど、やっぱりくやしい。
富山選手いい感じです。鳥栖に来てくれてありがとう。
楠神選手、中美選手、三丸選手、早く活躍する姿が見たい。
試合に出てない選手もスタメンを脅かすくらいにがんばって。
130335☆さる 2016/03/19 23:44 (iPhone ios8.3)
裏取られて追いつけはさすがに求め過ぎですよ。林も一対一は富樫に決められたけど、伊藤翔は止めたし、中町のはノーチャンス
裏取られてるのが問題
130334☆ああ 2016/03/19 23:34 (Nexus)
菊地がぶっちぎられる回数はそんな多くなかったと思います。裏に抜けられても体寄せるまで行く印象の方が強い。
たまに凡ミスがあるのとヘディングの競り合いに強くない印象はありますが、ラインコントロールなどは谷口やミンヒョクにないものがあると思います。
130333☆西の悪魔 2016/03/19 23:34 (iPhone ios9.2.1)
今年こそは本人とっても勝負の年なのに‥
スペランカー岡本(。-_-。)
130332☆たこ 2016/03/19 23:28 (iPhone ios9.2.1)
てか、林のレベルさがってない?
正直止めれたやろ。
130331☆きよ 2016/03/19 23:17 (SH-01G)
男性 38歳
あ
フィッカデンテイ監督に代わってまだ4節なので試行錯誤中でしょうけどうちの代名詞ってハードワークでしたよね?堅守速攻出来てないし、サイド攻撃はいいにしても寄せられたらバックパスして立て直し福田さんも言ってましたけどサイドからのクロスじゃなくて後方からのクロスはシュートしても威力がないって…なんだかな?
130330☆あん 2016/03/19 23:16 (F01E)
女性 25歳
開幕から連続失点中のサガン鳥栖。
あのイタリア人の言っていた本物のサッカーは未だ見れず。
130329☆チョコバー 2016/03/19 23:11 (iPhone ios9.2.1)
去年、菊地もぶっちぎられるシーンあったけどなぁ。
130328☆かなが 2016/03/19 23:08 (Firefox)
主審に自己申告してほしかったな。オルデネビッツみたくFIFAフェアプレー賞のチャンスだったのに。
130327☆そら 2016/03/19 23:07 (iPad)
私は俊輔選手を責めてはいませんよ。
無糖さんが男気ある告白したのでチャラにしませんか?と
書かれたので、
いや〜あとで言われてもね、と。
そういうことより、終わったことは覆らないので
次に切り替えましょう。
↩TOPに戻る