過去ログ倉庫
130236☆だい 2016/03/19 17:12 (iPhone ios9.2.1)
鎌田選手はトラッキングデータでは、両チームで走行距離は1番長かったです。
130235☆ぴいちゃん 2016/03/19 17:07 (SO-01G)
女性
アンカー
もうそろそろ、菊池選手がみたい。
谷口選手が、アンカーっての見てみたい。
130234☆ABCDEFG 2016/03/19 17:02 (SonySOL23)
今日の失点のきっかけはディフェンスの裏を防げなかった事が発端だったので改善に尽力してほしいです。2失点目はセカンドをかわされてしまったのとむこうのシュートがよかったかと。林は最初の1体1をよく防いでくれたので仕方ないかなー、と思いました。
まだ諦めるのも早いですし、2ステージ制なのでまだ優勝するチャンスもあります。ディフェンス(特にCB)と攻めの確実性とバリエーション増を重点課題として、マッシモサッカー浸透させて足場を固めつつ上を目指してほしいです。
130233☆西の悪魔 2016/03/19 17:02 (iPhone ios9.2.1)
代表の試合でリーグが2週間開くこれまでの4試合で勝ち点5が及第点だと思っていたが、現実は勝ち点4。川崎は既に勝ち点10。
今年は残留争いはしたくない‥
130232☆サガン魂 2016/03/19 17:02 (iPhone ios9.2.1)
今は選手、サポーターは我慢の時ですね
今は小さな砂が固まってる時ですね
頑張りましょう!!
130231☆ああ 2016/03/19 16:58 (iPhone ios9.2.1)
自分はフィッカデンティ監督のサッカー嫌いじゃないから応援する!
綺麗にゴール決めにいこうとするのも、それが他の場面で後々生きるからなんだと思う。
あと富山選手!今日は良い活躍でした。これからも頑張ってください!
130230☆ああ 2016/03/19 16:57 (iPhone ios9.2.1)
2トップは、以前豊田と萬代の時やって、うまくいかなかったように思う。ツインタワーが迫力あり、一見良さそうだが、動きが被ったりして、現実は二兎を追う者は一兎をも得ずみたいな感じになりませんかね〜。
130229☆やはぎ 2016/03/19 16:53 (iPhone ios9.2.1)
鹿島のサッカーを勉強中
選手の距離感がいい
鳥栖はボールを持った選手へのサポートが少ない
パスを繋げて崩すチームとパスを繋げて守るチームの違いかな
130228☆Mr.珍 2016/03/19 16:52 (F-01F)
47歳
全ては鳥栖のために!
う〜ん 歯がゆい…悔しい(T-T)
新スタイル確立の苦しみ… 歓喜に湧くベアスタを信じて我慢!!
それにしても、富山選手…トミー君いいなぁ(o^-^)
130227☆ああ 2016/03/19 16:43 (SH-02E)
やっぱりヨシキも岡本もアンカーとしては力不足のような気がする。谷口とか菊地を試してみてもいいと思うのだが。
130226☆長崎人だけどサガンファン 2016/03/19 16:40 (SH-01F)
マリノスは
縦パスでディフェンスの裏を
取りまくり、明らかに鳥栖の
ディフェンスラインの未熟さを
狙われました。
あと、ミヌ選手はやはり左サイド
でやらせて欲しい。
ポゼッションでボールキープも
分かりますが、一気のカウンターも
出して欲しい。
本当にまだまだ発展途上だとは
思いますが現実問題せめて勝ち点を
拾えるようにならないと…
130225☆雷ファミリア 2016/03/19 16:36 (SH-01G)
鎌田が活躍し始めるとチームは勝出すと思います。
130224☆やはぎ 2016/03/19 16:36 (iPhone ios9.2.1)
ゴール前に運んでもアイディアが無く横パスをして
結局最終ラインに戻して作り直すパターンが開幕から変わってない
そこが改善されれば点を取れるようになるだろう
今は見るに耐えないくらいストレスが溜まる
本当に我慢の時期
130223☆ああ 2016/03/19 16:32 (SH-02E)
たまたま、中町のシュートが良かっただけだろ。
130222☆・・ 2016/03/19 16:30 (iPhone ios8.4)
2失点目は 高橋ではなく林かと…
林が一回止めたあとポジションを確認してあの位置
それが読みが甘かったから予想外にきて跳び方がおかしくなってた。
もしくは止めるポジショニングではなく、相手に守備範囲を広く見せる位置に移動して駆け引きに負けた
のかなぁ〜っと推測してます
↩TOPに戻る