過去ログ倉庫
130449☆尾崎ファン 2016/03/20 23:56 (Chrome)
卒業シーズンなんで・・・


"スタジアム"の影 芝生の上 すいこまれる空
幻とリアルな気持 感じていた

あと何度自分自身 卒業すれば
本当の"サッカー通"に たどりつけるだろう
返信超いいね順📈超勢い

130448☆うそっぷ 2016/03/20 23:39 (iPhone ios9.2.1)
男性 47歳
今のサガン
尾崎の17歳の地図になぞらえるなら、


すみからすみはいつくばり
強く生きなきゃと思うんだ!

強くなる!
もがきながら、たくましく!

17の誇りを胸に!
返信超いいね順📈超勢い

130447☆ああ 2016/03/20 23:02 (iPhone ios9.2.1)
広島や浦和やG大阪のここ数年の安定っぷりは、もともと高いポゼッション能力に堅守速攻の要素を折り込み始めてからだね。
もう以前のような縦ポンや生半可なカウンターサッカーじゃコレらに太刀打ち出来ない。
産みの苦しみだね。
返信超いいね順📈超勢い

130446☆さる 2016/03/20 22:55 (iPhone ios8.3)
烏龍茶さん
私もまったく同じ考えです!
強みは残した上でそれで通用しなくなった時を考えてのポゼッションに挑戦してるのかなと思いました。

相手や時間帯でそれを使い分けられたらどこ相手でも通用しますしね。事実浦和みたいなポゼッションチームには強いけど、あえてボールを持たされたらリズムが崩れることが近年多かった。

先を見越したチャレンジなら全力で応援するのみです!
返信超いいね順📈超勢い

130445☆ああ 2016/03/20 22:51 (iPhone ios9.2.1)
ポゼッションで攻撃の組み立て目指すなら、もっと流動的にボールも人も動かないとキツいな。
今年は去年よりも綺麗に崩そうとしてる感じをかなり強く感じる。でも、崩そうとしてる割には、そんなに連動して攻撃の動きが出来てない。

システムも選手も異なりますが、今日の湘南vs浦和の興梠のゴールまでの連動はとても上手かった。ポゼッションで相手守備陣を崩してゴール奪うってあんな感じだなと思いました。
鳥栖にはサイドからの攻め手もありますが、もっともっと中盤の選手が動き回らないと、これからも点が取れないサッカーを続けてしまうかもしれないですね…

次節こそ勝利を!
返信超いいね順📈超勢い

130444☆烏龍茶 2016/03/20 22:50 (iPhone ios8.4.1)
男性
甲府に象徴されるロングカウンター主体のチームが何年も続くのかは分かりませんが、かつての鳥栖もそうであったわけで、そこからポゼッションを高めてより攻撃的なチームになっていこうという目標は長い期間を要すると思います、すぐには結果はでなくともやり続ければ、広島、川崎のように何年もかけて作り上げられたスタイルが構築出来ます。

ポゼッション主体のチームがカウンターのスピードを取り入れるのと、
カウンター主体のチームがポゼッションを高めるのでは、明らかに後述の方が難しいのです。今は世界に羽ばたくための羽化、脱皮の最中。
返信超いいね順📈超勢い

130443☆ああ 2016/03/20 22:48 (iPhone ios9.2.1)
2015年序盤のF東ポゼッション率
vs脚 55%
vs鞠 54%
vs牛 37%
vs甲 49%
vs湘 53%

まぁ試合展開次第でもあるから一概には比較出来ない。
返信超いいね順📈超勢い

130442☆ああ 2016/03/20 22:44 (iPhone ios9.2.1)
色々と身につけるより堅守速攻に磨きをかけて欲しかったなぁ{emj_ip_0697}けどマッシモを信じるよ。
返信超いいね順📈超勢い

130441☆うそっぷ 2016/03/20 22:39 (iPhone ios9.2.1)
男性 47歳
ポゼッション!
ここを鍛えてこそ、堅守速攻や縦ポンも効くと思います。
昨年から頑張ってかたこと、きっと結果に繋がる!

キーマン、ソングン!
返信超いいね順📈超勢い

130440☆うそっぷ 2016/03/20 22:39 (iPhone ios9.2.1)
男性 47歳
ポゼッション!
ここを鍛えてこそ、堅守速攻や縦ポンも効くと思います。
昨年から頑張ってかたこと、きっと結果に繋がる!

キーマン、ソングン!
返信超いいね順📈超勢い

130439☆ああ 2016/03/20 22:00 (iPhone ios9.2.1)
昨年のF東はどうか知らないけど、監督1年目の2014年の開幕から5試合は1勝2敗2分の成績。
しかも、昨日の甲府のように川崎に0-4大敗してる。
ボチボチじゃないかなぁ。
返信超いいね順📈超勢い

130438☆ああ 2016/03/20 21:53 (iPhone ios9.2.1)
ポゼッションしてる割には相手より走ってるのは、早い時間帯に先制点取られてることが全て。
ここを押さえることさえ出来ればガラリと変わるよ。
返信超いいね順📈超勢い

130437☆ああ 2016/03/20 21:48 (iPhone ios9.2.1)
極端な話、自らボールを保持しないサッカーには未来が無い。選手達もついてこない。
そこを、能力が無いからと諦めさせて結果で示したのがユンさん。
まぁ良し悪しはあるけど、あの頃と比べると随分と選手個々の能力は上がってるのは間違いない。
返信超いいね順📈超勢い

130436☆ジョン 2016/03/20 21:48 (SonySO-03E)
初 本城は寒かった…
清武見に行って来ました
2年前は途中から使われてた黒木選手がスタメンで、清武のゴール見れて タオマフ 振り回してきました
成長したな〜 二人とも。

返信超いいね順📈超勢い

130435☆ひ(・ω・)ろ 2016/03/20 21:46 (iPad)
男性
昨年の東京は
今みたいなポゼッションサッカーしてましたか?
東京の試合は、サガン鳥栖戦しか見ていないので分かりません。
ただサイドから攻撃していたのは覚えてますが、今みたいなポゼッションサッカーでしたか?
堅守速攻型かと思ってました。昨年の東京のことしてる人いませんか?東京の板に書き込むわけにはいきませんので、
あえてサガンサポに、、誰か知りませか教えて下さいm(__)m
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る