過去ログ倉庫
131590☆わわ 2016/04/02 19:30 (iPhone ios9.2.1)
藤田直之の移籍は仕方なかったにしろボランチを補強しなかったのは何故だったのか?
131589☆ああ 2016/04/02 19:29 (iPhone ios9.2.1)
藤田のクロス精度はどうにかならんの?
131588☆紅茶 2016/04/02 19:21 (SH-01F)
ボール回しているとき、SB(特に藤田選手)がもう少し前に位置できたら、チャンスが増えると思うんですが。
そこも監督の指示なんですか?
131587☆たた 2016/04/02 19:20 (Nexus)
藤田ロス
最後の場面
今年のチームで前藤田がいたら鳥栖タイム逆転あったかも
昨年は裏目が多かったけどね
今やヴィッセルの中心選手だし、代表復帰あるかも!
131586☆ああ 2016/04/02 19:12 (iPhone ios9.2.1)
アンカーは、1人でダブルボランチのプレー範囲をほとんどこなす事になるから、なかなか難しいとは思うよ。
岡本もケガしてるし、故障もほぼ無くずっと試合に出続けてる義希も試行錯誤しながら頑張ってると思うけどなぁ。
岡本のシーズン中の故障連発するのは、どうにか減らしてほしいものです。。
131585☆ああ 2016/04/02 19:12 (iPhone ios9.3)
PK除けば柏の枠内シュートは1本のみ?
キックオフ直後のシーンと終盤のドタバタ劇以外では守備がしっかり機能してた。
もう少しバランス崩してでもリスク冒して攻撃するべきかもしれないけど、それは夏場以降かなぁ。
先ずは失点撲滅を。
131584☆梅んトス 2016/04/02 19:09 (iPhone ios9.3)
男性
林神った?
失点は止めて欲しかったし、PKはコースが甘かったから止めれた。
相変わらず森下さんをディスってフィッカさんのは、惜しい。大丈夫。
何だかなー
131583☆とす 2016/04/02 19:04 (Chrome)
林のPKセーブは本当に素晴らしかった。
チームを救った起死回生のセーブ。
三丸もチャンスに攻め上がってました。
あとは最後のプレーを丁寧に。
131582☆ああ 2016/04/02 18:52 (iPhone ios9.3)
最後のCKのシーンで林が上がろうとしてベンチに止められてたのには笑った。
さすがに同点でGKが前に上がるようなチームは無いと思うけど、勝ちたい気持ちは十分伝わったよ。
131581☆ああ 2016/04/02 18:46 (iPhone ios9.3)
水曜のナビスコ仙台戦は、まだ見せ場なしの新戦力組とベテラン組にとっての最初のチャンスかな。
131580☆とす 2016/04/02 18:40 (Chrome)
岡本は怪我なので戻ってくれば
アンカー岡本かと思います。
パスを回されるのはある程度しょうがないですが、
相手のカウンターにはもっと警戒するべきでしょう。
終盤は選手の足が止まってました。
131579☆ああ 2016/04/02 18:39 (iPhone ios9.3)
男性
今日は運が良かったから引き分けで済んだ感じ。
あれだけ押してる風で、チャンスだけ見ると柏かな。
前半の鎌田は良かった。ボール追うときの見切りが早すぎるけど、攻撃の貪欲さが戻ってきたかな。後半ガス欠はご愛嬌かな。
高橋はキツいねー。パスがショートしたりポジショニングが中途半端だったり。ワンボランチの責任が重すぎるのかなー。
131578☆ああ 2016/04/02 18:36 (iPhone ios9.3)
義希は劣化と言うより、マッシモ主導のシステム上、アンカーの負担がデカ過ぎるのかと。
相当な能力を要求されるポジションだと思う。
現状、岡本や菊地よりは義希がベストなのだろう。
131577☆林love{emj_ip_0834} 2016/04/02 18:34 (Chrome)
林も鎌田も代表に行ってきてから貫禄付いた感じありましたねー!!
特に、このPK止めたシーンはしびれた〜!!
131576☆匿名 2016/04/02 18:32 (N03D)
ってか、高橋劣化した?
何か色々ヤバかった感じが…?
補強は夏までは無理だから我慢!
↩TOPに戻る