過去ログ倉庫
132113☆Mr.珍 2016/04/07 17:47 (F-01F)
47歳
全ては鳥栖のために!
こ さん、ジョンさん…貴重な情報有り難うございました。
新しいスタイルのサガン鳥栖を楽しみに待ちます!
サポも耐えましょう!!
132112☆ああ 2016/04/07 17:44 (iPhone ios9.3.1)
富山は悪くないが、あれほどゴールを割るのを嫌われると岡田の先発が良いのでは。
後半は押され気味での魔のセットプレー。それに持ち込まれる前に追加点を上げるためにも。
富山は後半勝負に投入が良いのかも。
132111☆ジョン 2016/04/07 17:42 (SonySO-03E)
スタジアムで見た印象は ロングボール自粛が解かれたらしい ってこと。
監督のパスサッカーが ある程度 選手に理解されてると判断して次のステップへ移行したのか
マッシモ監督がサガンに合わせたのかはわからないけど。
わかるのは勝ちが欲しかったっていうことだけ。痛いくらい 切実に。
林、ブログの更新は 気持ちが落ち着いてからでいいよ
気長に待つから
132110☆ああ 2016/04/07 17:01 (iPhone ios9.3.1)
昨日の試合はディフェンスラインをコントロール出来る菊地がいたらあそこまで下がらなかったと思います
戦術眼と技術が高い岡本や菊地のような選手が必要
132109☆ああ 2016/04/07 16:52 (iPhone ios9.3.1)
練習はどんな具合だったんでしょうか。風雨の中、走り込みも相変わらずなのかな。まあ昨日出た選手も控えの選手も川崎戦に向けて闘志を燃やして欲しい。なあに、攻撃陣もいよいよ爆発するさ。
132108☆ああ 2016/04/07 16:28 (Chrome)
2014年以前の鳥栖の堅守は左上のゾーン、「シュートを打たせる堅守」。
これだけの構造改革を進める中でのことだから、結果がすぐに付いてこないのは当然だと思う。
変化を楽しみながら見守りたいです。
132107☆ああ 2016/04/07 16:23 (Chrome)
16:09
分かりやすい対比ですね〜。
と言うか、過去の鳥栖からは考えもつかない部類に属してしまってますw
132106☆こ(・ω・)ノ 2016/04/07 16:12 (iPhone ios9.3.1)
良いこと書いてある
132105☆こ(・ω・)ノ 2016/04/07 16:09 (iPhone ios9.3.1)
今年
132104☆こ(・ω・)ノ 2016/04/07 16:09 (iPhone ios9.3.1)
去年
132103☆ああ 2016/04/07 15:56 (202SH)
男性
マッシモさんは、選手層の薄い鳥栖でよくやっていると思います。もう少し見守りましょう。
132102☆ああ 2016/04/07 15:49 (502SH)
男性
そろそろ『勝ち点3』が見たーーい!『ウノゼロ(1-0)』じゃなくてもいい。2-1、3-2でもいい。相手より1点でも多く点を取って試合を終えてくれ〜!
132101☆佐賀ん酒◆sgO7UmMnWw 2016/04/07 15:17 (iPhone ios9.2.1)
昨日、試合終了後、下を向いて挨拶をしにきた選手達に「俺達がついてる さあ 共に戦おう」と声を掛けてあげたかった。自分が切り込み隊長になれなかったことを猛省。いつもと同じパターンで失点して、また勝ち点が遠退いたことはとても悔しいけど、自分は選手を応援し続けたい。
132100☆サガン大好き 2016/04/07 13:53 (MARVERA)
男性
林選手のブログの更新が遅いなー
132099☆ああ 2016/04/07 13:16 (Chrome)
男性
昨日は鎌田キレキレでしたね
攻撃の形もよかった
守備に関しては危ない場面も多かったし、今の鳥栖に4バック1ボラで90分守りきる守備力はないかな
勝ってる場面での残り15分とかは2ボラにするとか3バックにするとか守備固めはしなくても守備的にするのは必要だと思う。
去年も4バック2ボラ守れてなくて3バックにしてから後半戦失点減らせてたし
↩TOPに戻る