過去ログ倉庫
137037☆ああ 2016/05/07 21:45 (502SH)
3列目のミヌとソングン。この2人もゴール決めれたらいいね。
137036☆怖いー 2016/05/07 21:42 (iPhone ios9.3.1)
エディオンスタジアムで勝てる気がしない…
明日ドッキドキだなぁ
137035☆P2 2016/05/07 21:31 (iPhone ios9.3.1)
岡田>富山な理由が知りたい。岡田は最後の精度が低すぎる。
137034☆ああ 2016/05/07 21:29 (iPhone ios9.3.1)
マッシモの試合後のコメントを見ると、気持ちが正直すぎる感じがあり、大丈夫かなあと思う時がある。多少ユーモアも欲しい。負けてる時にそんなのありか?。なんて野暮は言わず笑。
でも、あのイタリアのサッカー界の厳しさを経験しているから、こんな負け方を続けることに相当悔しいはず。日本のサポやフロントと違って、それりゃ向こうではすぐにブーイングやら解任の嵐だろうよ。でもこんな時こそイタリア人の明るさが欲しい!。サポ席に挨拶に来るぐらいで一体化できるぞ!。と言ってもイタリア人もそれぞれかなあ笑。
137033☆ジョン 2016/05/07 21:22 (SonySO-03E)
惑わすっていうか…
去年のAガンバ が 豊田対策してたのに豊田選手出なくて 「あれ?いない 」って言われたような…
鎌田がゴール決めて ガンバサポが嬉しいけど、嬉しくないってコメントしてた。「おかえり大地」の 横断幕を覚えてるよ
137032☆ああ 2016/05/07 21:17 (iPad)
20:55さん
ケガ人が多くて、それしかなかったのではと
思います。
それも後半になってからですね。
137031☆アルフレード♪ 2016/05/07 21:13 (402SO)
男性
崩されてはいないけど。
大敗とか惨敗はないので、チームとして完全に崩されてはいないと思います。
ただ、ゲームを支配する強さとか試合運びの巧さも感じない。
サポが期待していたウノゼロを相手に、こちらからすれば、逆ウノゼロっていうのかな??をやられてる気がします。
この掲示板でも話題にはなっていますが、スタメンを多少いじるテコ入れはそろそろ必要な時期に来ているのかなと思います。
137030☆ああ 2016/05/07 21:13 (Nexus)
惑わされた試合
相手が惑わされた試合ありますよ。
ホーム最終戦の仙台戦。
トスのフォーメーションを確認している内に豊田にズドン!
相手チームの監督がコメントされていました。
137029☆ああ 2016/05/07 21:05 (iPhone ios9.3.1)
昨年もGWぐらい迄はスタメンもシステムも固定してたと思う。
鎌田のJ1リーグ戦デビューもちょうど1年前だっけか。
前後の日程が過密なナビ杯川崎戦のメンバーはさすがに入れ替えありそう。
137028☆・・ 2016/05/07 20:58 (iPhone ios8.4)
ちょっと質問
…惑わした試合で勝ちありましたっけ?
絶望した浦和戦しか記憶になくて…
137027☆・・ 2016/05/07 20:56 (iPhone ios8.4)
鳥栖には上回る策とかはないですね
今から作っても…ってのもあるけど
固定で熟練度を上げていく
って点は一部を除き自分は賛成
今までのサガンは
がむしゃらに走りプレスを掛ける
豊田に合わせる
ってメインの武器(攻撃)があった
だからこそサブの武器が生きた
でも今はそのメインの武器から新しく作ってる?からね…
137026☆ああ 2016/05/07 20:55 (502SH)
20 47
昨年は悪いなりにメンバー変えながらやってたよね。時よりメンバー表見て、これどういうフォーメーション(?)とか思ったり。3バックなのか、4バックなのか、谷口は前なのか後ろなのか。相手を試合前に惑わせられた。そういう意味では前監督は頭キレてたね。柔軟性も。マッシモさんがもっと柔軟性があれば...。
137025☆うそっぷ 2016/05/07 20:55 (iPhone ios9.3.1)
男性 47歳
トスタイム
昨年のアウェー名古屋戦みたいな!
137024☆たた 2016/05/07 20:53 (Nexus)
アウェ―広島戦
鬼門中の鬼門!!
だからこそ、勝って流れを掴んでくれ!
137023☆ああ 2016/05/07 20:52 (iPhone ios9.3.1)
それそれ!トスタイム!!
選手も負けや引き分けが続くと昔の事を忘れるのかな。トスタイムを忘れてくれるな!
↩TOPに戻る