過去ログ倉庫
137007☆・・ 2016/05/07 19:25 (iPhone ios8.4)
…谷口 累停じゃなかったっけ?
137006☆ああ 2016/05/07 19:18 (iPhone ios9.3.1)
いつかのナビスコ仙台戦の谷口選手のど真ん中のPK気持ちよかったわ 笑。
137005☆ああ 2016/05/07 19:09 (SH-02E)
それもいいな。
137004☆ああ 2016/05/07 19:05 (SC-02F)
成る程。
豊田に代えて谷口か。
137003☆ああ 2016/05/07 18:59 (SH-02E)
技術や精度はメンバ変えることで変化するんですけどね。
池田をスタメンから使ってほしいし、谷口を前で使ってみてもほしい。特に、谷口はシュート精度が高いように思う。
でも、マッシモさんは、ほんとメンバ固定ですもんねぇ。
137002☆ああ 2016/05/07 18:55 (Nexus)
ディフェンス面はともかく、マッシモには得点のプランがない。菊地や丹羽のように攻撃につながるディフェンスが出来る選手を使ってほしい。
今はインターセプトを狙っている選手がいないのでカウンターが出来ない。インターセプトを狙うのはリスクもあるのでマッシモの指示かも知れないけど。
137001☆ああ 2016/05/07 18:46 (SC-02F)
同感
つか、「俺達サガン鳥栖」だろ。あんたらの応援も含めて勝利に繋がるんだけど。
それとも「俺達」と言うのは勝った時限定かい?
137000☆ぁぁ 2016/05/07 18:45 (Chrome)
いつも同じパターンなんだよね。
後半に集中を欠き、あっ!という感じで失点。
これだけ続くと偶然ではない。
たぶん修正は無理。
なので得点力を上げる事が最優先。
技術や精度はそんなに上がるもんじゃないので、
連携を上げるのとシュートにいくまでの工夫が必要だと思う。
136999☆ああ 2016/05/07 18:36 (502SH)
18 26
やったら、あなたが試合前に(ベアスタで)選手にカツ!を入れてやってください。
『点いっぱい獲らんかーーー!』とか。
最近のベアスタ(観客)はおとなしい人が多い。
多少の(いい意味での)ヤジはヤジであってヤジではない。
頼んます(>.<)
136998☆すな 2016/05/07 18:31 (iPhone ios9.3.1)
まあ落ち着け
136997☆ああ 2016/05/07 18:26 (iPhone ios9.3.1)
湘南戦は、前節に双方が非常に大事な勝利を掴んで臨んだ。連勝かまた泥沼かという戦いだった。観客も最高だった。にもかかわらず勝利したのは地の利のない湘南だった。しかも完璧に崩された訳でもなく、一瞬のセットプレーの結果だった。試合後の湘南の喜びよう見たか!みんな!。
これって、どうなん?。
守備の悪さ?。いや絶対に攻撃力の低下でしょう!。もっと気持ちを守りから攻撃にシフトして欲しい!。戦術云々の前に、既に気持ちが負けてるよ!。特にサブのメンバーが試合前にチンタラパス回しなんかしてるけど、あんなんで良いのか!。闘志ってもんがないのか!。
136996☆ああ 2016/05/07 18:08 (iPhone ios9.3.1)
中盤ダイヤモンド型のシステムへの適応度の問題だけな気はする。
キャプテンが、ボランチとハーフの役割もこなすように動かないといけないとコメントしてる通り、未だに現システムを自分達のものにしてるとは言えないね。
まぁボチボチでしょう。
136995☆Koko 2016/05/07 17:56 (N03D)
明日が試合なのに、出ていった選手や監督の話するって何なんです?
そら、何となく9:44のああさんが色々言いたくなるのわかりますわ!
136994☆ああ 2016/05/07 17:56 (iPhone ios9.3.1)
マッシモが就任したのは年が明けてからでどのチームも編成がほぼ終了してからでした
マッシモのように戦術に選手を当てはめていくタイプの監督には
戦術に合った選手を用意しなければいけないのは言うまでもありません
136993☆Koko 2016/05/07 17:49 (N03D)
いい加減、森下の話はいらない!
↩TOPに戻る