過去ログ倉庫
136977☆広島 2016/05/07 15:52 (iPhone ios9.3.1)
今朝広島掲示板で、チケット譲りますという投稿を拝見しました。
お譲りいただきたいのですが、coyanon320@yahoo.co.jp
までご連絡いただけると嬉しいです。
このような書き込みはあまりよろしくないかと思い申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。
136976☆なる 2016/05/07 15:44 (SO-03H)
ハリルホジッチ監督がフィジカルを重視してるから、各Jチームも走るようになったし、何よりうちが点を入れきれないというか、守備が良くなってる感じがするな。
136975☆ポニョ 2016/05/07 15:38 (FJL22)
動きの質
総走行距離より
チーターみたいに瞬間スピードが優れていればなぁ〜(笑)
ぶち抜きや、パスインターセプト、独壇場になる(笑)
136974☆ああ 2016/05/07 15:35 (SH-02E)
走行距離は分からないけど、攻守の切り替えの速さは、あの時のG大阪戦と先日の湘南戦では、見た感じ雲泥の差です。
ボールを後ろに戻すこともほとんどない。
まぁ、G大阪がほとんどポゼッションしてますけどね.....
とにかく広島戦はアグレッシブに!!!
136973☆ああ 2016/05/07 15:15 (iPhone ios9.3.1)
一昨年より前はトラッキングデータが公開されて無かったけど、実際のところどうなのだろう?
ウチが走らなくなったというより他が走るようになったという印象が強いけど。
J1初年度に劇的逆転勝ち喰らわせた時のG大阪なんて、今と比べたら相当酷かったし。
136972☆根っからのサガン鳥栖ファン 2016/05/07 14:59 (iPhone ios9.2)
前の鳥栖なら
走行距離とかはいつもトップなくらいに
走ってた
今はそれが見られない
136971☆ああ 2016/05/07 14:27 (iPhone ios9.3.1)
昨年は内容で相手を上回った試合と時間帯がハッキリ結果に繋がってた。
その意味では結構メリハリありましたね。
ちなみに、昨年の鳥栖は9試合消化時点で勝ち点14の7位だった。
真価が問われるのは、これからの季節ですねぇ。
136970☆ああ 2016/05/07 14:26 (SH-01G)
女性
林選手、お誕生日おめでとうございます!明日は無失点お願いします。そしてホークスの始球式、ユニフォームの背番号、323と予想。応援してますよー。
136969☆ちょうど 2016/05/07 14:12 (iPhone ios9.3.1)
去年は勝点とれたから、今年もやってくれるはず!
136968☆ああ 2016/05/07 13:32 (SH-02E)
久しぶりに、J1初年度のG大阪戦の大逆転の録画を見た。
やっぱ、ボール奪ったと同時に全員が一斉に走り出して、シュートまでが速い、速い。
今のサッカーとは、全然違いますね。
あのころの初心を思い出してアグレッシブに広島戦に臨んでほしいものです。
136967☆サガンP 2016/05/07 13:22 (N01F)
男性 36歳
私はひそかに広島戦での
0-1勝利の可能性を感じてます。(川崎戦と逆の展開を期待する)
まぁ厳しいけど勝つならこのスコアが一番可能性高いかな、と。
136966☆ああ 2016/05/07 13:03 (N-03E)
男性
過去、首位に立った頃って強豪を相手にでも不思議と勝ってましたよね。押されても押されても、ひょっこり点が入ったり、ある時はポストも味方につけたりして。
それが今はまったく正反対になっちゃいましたね。勝てそうで勝てない、入りそうで入らない、そしてナンもないプレーからの失点…
広島戦からは神頼みでも何でも運もツキも味方にして、この嫌な流れを断ち切りたいですね。
136965☆泉の里 2016/05/07 12:42 (N03D)
男性 39歳
今シーズン
昨年は試合内容も結果も相手にうわまわれての低迷しましたが、今年は試合内容ではまさっているのに勝ちにむすびつかないままの状態が続いています。失点は少ないけど得点も少ないこのままだと守備陣も崩壊して立て直しにくくなるので一刻も早い得点力アップに期待したいです。
136964☆ああ 2016/05/07 12:40 (iPhone ios9.3.1)
少し早いですが、アビスパとのレベスタでのナビスコ杯。チケット購入しました!。燃えるぜ!。
136963☆ああ 2016/05/07 12:40 (iPhone ios8.1)
男性
広島戦、複数失点で負けるのもショック療法でいいかも。
今はなまじ接戦で負けてるので、選手もあまり危機感がないように思える。
去年も浦和戦、仙台戦、神戸戦があったからこそ残留できた。
↩TOPに戻る