過去ログ倉庫
137801☆ああ 2016/05/08 19:55 (P01G)
う〜ん
困った時の朝日山
復活希望
137800☆ひ(・ω・)ろ 2016/05/08 19:55 (iPad)
男性
19:42さん
我が家の会話を聞いて書き込んだのか?
と思えるくらい考えてるのが同じかな(笑)
今の「ポゼッションさせられサッカー」では点が取れないよ。
無得点試合が多くて当たり前です。
相手に下がりながら守備させないと点は取れないよ。
137799☆望み 2016/05/08 19:55 (Chrome)
・今日と同じ選手、ポジションでは二度とやらないでほしい。
(続けても勝てない。)
・選手を休ませて、疲れをしっかりとる。
(体が重いと今日の試合のようになる。連戦はメンバーを替えて。)
・戦術と選手の特性を見直してほしい。
(運動量のある選手と技術のある選手のバランスをとる。)
137798☆たこ 2016/05/08 19:54 (iPhone ios9.2.1)
ごめんけど
監督解任レベル。
ざまない。
137797☆ああ 2016/05/08 19:49 (iPhone ios9.3.1)
中盤いじってほしいですね。
高橋選手をあげるのも全然ありだと思います。
でも残念ながら監督はメンバーを変えないと思います。
137796☆あいう 2016/05/08 19:49 (iPhone ios9.2.1)
練習が足りん!気合いが足りん!
非公開でもいいから!
マッシモが言われた通りに自然と身体が動くまで練習しないと!!
戦術通り、練習通りに動けないから、失点するし、シュートも決まらない。
本当にマッシモの戦術の意味がない!
137795☆中津ンティーンノ 2016/05/08 19:48 (N03D)
男性
いま乗っているみずほは熊本にも行けます
熊本まで行けるようになって本当に良かった(涙)
137794☆マッシモ 2016/05/08 19:48 (iPhone ios9.2.1)
男性 18歳
ボランチの展開力が無さ過ぎやとも思いました。
137793☆けい 2016/05/08 19:47 (Chrome)
そもそも鳥栖の選手にはスペースを埋める動き、
というかコンパクトにすることが、
叩き込まれているのだと信じていました。
監督が代わったといって、辞めることなのだろうか。
さらに、ズルズルいかないようにこういう時は藤田(直之)が、
次戦に向けての表明をきちんとしていた気がします(ファンに向けてですけど)。
137792☆マッシモ 2016/05/08 19:45 (iPhone ios9.2.1)
男性 18歳
スカパーで観戦したものですが、
中盤をちょっといじってみるべきだと思います。そして高橋は一列前で使って欲しい。
相手のワントップにボールがかなり入ってました、でもこちらはあまり入らないし入ったとしても選択肢が少ない、これはボランチとセンターバックの出来の違いでしょうか。
高橋のところで縦パスのコースをなるべく防ぐべきだと思うんですが。そして鳥栖が縦パス入れても三人目の動きとかないからずっと停滞してるように思いました。
あくまでも個人の意見なのでイラッときた人申し訳ありません。
137791☆ボッチサガン 2016/05/08 19:45 (iPhone ios7.1.2)
中津んティーノさん
お疲れ様です。仕事で年に数回 中津に行きますが中津弁は日本昔話のナレーション見たいな感じで好きですよ。
137790☆ああ 2016/05/08 19:42 (Nexus)
スルーパスで裏を狙う訳でもなく、ワンタッチパスで崩す訳でもない。
ドリブルでペナルティエリアに進入することも出来ないし、ミドルシュートは宇宙開発。頼みのセットプレー、クロスの精度は極めて低い。
早い攻撃を捨てて超スローパスサッカー。どうやって点を取るつもりなのかマジで聞きたい。
137789☆琴奨菊 2016/05/08 19:39 (RM02)
男性 35歳
負けが込むとミスが怖くなって、もっとチャレンジ出来なくなる。こんなとき、ベテランがチームを鼓舞して欲しい。
個人的に思うのは、スペースを埋める動きが少ないこと。また、ファーストDFの動き出しも遅い。その点は、マッシモのサッカーを表現出来ていないと感じる。
あとは、勇気だけだ。
137788☆ああ 2016/05/08 19:36 (SH-02E)
戦術なんてなんでもいいから、もっとゴールに向かってほしい。
バックパスはいらない。
切り込んだあと後ろに戻すのだけは、どうかやめてくれ。
137787☆ああ 2016/05/08 19:34 (305SH)
広島駅で選手と遭遇
お疲れ様ですと声かけてみた!
↩TOPに戻る