過去ログ倉庫
137891☆P2 2016/05/08 21:48 (iPhone ios9.3.1)
今日は何回藤田とミンヒョクのバックパスを何回見たか、、、。菊地は通らなかったものの縦パス入れる事はしてました。ヨシキも。
最終ラインはトライしなくて精度も低い藤田、ポジショニングと裏を取られたら終わりなミンヒョクは変えるべきです。
137890☆アルフレード♪ 2016/05/08 21:47 (402SO)
男性
いま、Jリーグタイム見ました泣
今シーズンの失点はエアーポケットみたいな失点が多く、完璧に崩されてはいなかったけど、今日の広島戦は完全に翻弄されて崩されてる泣
自分が把握している今シーズンのゲームでは、もっとも最悪の3失点。
このゲームから上向くどころか、さらに悪循環におちいる恐怖さえ、ダイジェスト映像からですが感じました。
ほぼ平等な視点の全国ネットのJリーグタイムでさえ、チャンスの映像はなかったので、よけいに。
皆さんどう感じましたか??
137889☆ああ 2016/05/08 21:47 (iPhone ios9.3.1)
ボールを止めて蹴る技術のレベルが広島とは違いすぎた。ワンタッチ、ツータッチ、ワンツー、、色々織り交ぜて広島は攻撃してた。一方鳥栖は周りも見えてなくてサポートが極端に少ない、まあ攻めきれないわな。
137888☆ああ 2016/05/08 21:47 (iPhone ios9.3.1)
藤田じゃなくて丹羽。
林じゃなくて赤星。
2人の気迫のこもったプレーが見たい。
137887☆あいう 2016/05/08 21:46 (iPhone ios9.2)
今日の試合は選手たちの疲れが各所に見られましたね。やっぱり相手へのインターセプトやマークなどで少し後手に回ってしまった感じでした。
ですが、きっちり休んだ後の試合は内容がそこそこともなっている事が多い気が…
FC東京戦、休みが1日多い。
今節よりも良い試合、期待してます。
137886☆ああ 2016/05/08 21:46 (iPhone ios9.3.1)
男性
林叩きは違うでしょう。
林がいなかったら、失点はもっと増えていると思いますよ。
林クラスのGKが鳥栖にいること自体奇跡みたいなものなのに。
137885☆きよ 2016/05/08 21:45 (SH-01G)
男性 38歳
あ
中津ティーノさんに賛成
137884☆中津ンティーノ 2016/05/08 21:44 (N03D)
男性
いたと思います
フィッカデンティ監督はそれを求めてサッカーしましたが広島を上回ることが出来なかった
そこを森保監督はわかっていて戦術を組み立てていたから
イージーな試合だったと思います
137883☆う〜ん 2016/05/08 21:42 (202K)
男性
BS・Jリーグタイム見て
サガンのサッカーってこんなんでしたっけ?
ダイジェストで3失点したゲームなのでこんなものなのかもしれないけど・・・
もっとチーム全体で守備しましょうよ
もっと走りましょうよ
勝つことが大変なのはわかります
他のチームも必死ですから
自分を信じましょう
チームメイトを信じましょう!
応援しているので。
137882☆中津ンティーノ 2016/05/08 21:42 (N03D)
男性
わたしは変えた方が得策だと思います フィッカデンティ監督が悪い訳でもありません サガン鳥栖のサッカーに戦術が当てはまらないと思います 今日の広島戦で如実に出たと思います
森保監督はそれをわかって
137881☆あああ 2016/05/08 21:41 (SOV32)
思えば開幕前の番組からなんか変だった?ような やたらタイトルタイトル口に出すのもだが、鎌田への高圧的な物言いやミヌが得点できないのが悪いとか 鎌田はまだしもよくあのミヌにそんなこと言えたなと思った いままで触れてこなかったけど失点減らせてないどころか、失点につながるミスしてる人間が何様なんだろうか
最近林への風当たり強いけども、そもそも上みたいな物言いしてんだから言われても仕方ないと自分は思う。
137880☆ああ 2016/05/08 21:41 (iPhone ios9.3.1)
若干違いました。こういう時もある でした。
137879☆ああ 2016/05/08 21:39 (iPhone ios9.3.1)
監督のコメント見る限り、、、
メンバー変えそうな気配ないし、サッカーにはこういう時期がある?と。
選手を甘やかしてないか。
137878☆ああ 2016/05/08 21:39 (iPhone ios9.3.1)
広島の攻撃や守備から何か掴んで帰ってきてね俺のサガン鳥栖。
137877☆おんじさん 2016/05/08 21:39 (iPhone ios9.3.1)
男性 アラフィフ歳
次週はF東戦でしたね。σ(^_^;)
コータ、そして、マッシモさんにとっても特別な意味のある13日のアウェイF東戦。今度こそ、試合後に味スタを悲嘆の声で埋め尽くそう。そうだ、ここから巻き返す。強い気持ちで、17の誇りを胸に!!参戦は出来ないけど、勝利を強く祈ります。(*^_^*)
↩TOPに戻る